タマゴのち天使
日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
石川県は金沢市で 子宝相談 を通して
「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」
と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです
明日は出張漢方茶ブレンドセミナーです!
済生会病院の出張機関である
「はなうめ」に出向いて、比較的大勢(17名ほど)の方に向けて
漢方茶のセミナーを行います
私のかわいい生薬たちが良いお仕事をしてくれるのを期待しつつ
がんばってきます。
申し訳ありませんが、明日は午後からお店を不在にしますので
漢方相談はお休みです。
さて、、
1年で一番寒いと言われる大寒です。
私もお腹が冷えてちょっと体調が・・・
昨日は、くず湯のなかに
「大建中湯」(だいけんちゅうとう)の顆粒を混ぜて飲みました。
大建中湯は、お腹を温める漢方としての効果が非常に大きい。
この漢方、、実は山椒入り!
面白い処方です。
ピリリと効いて、ちょっと舌がしびれるのがたまらないんだけどね。
ああ〜、まぶしい太陽の季節が恋しい!
ムンクの「太陽」
あの「叫び」のムンクがこんな絵を描いてたって
知らない人が多いのです!
不安、恐怖の大家だけではないムンクの一面。
昨年は生誕150周年だったムンクの人生、、
私は興味深く、、いま画集を取り寄せ中。
アメブロのほうの「タマゴのち天使」に詳しく書いてみましたので
よかったらそちらも読んでくださいね。
関連記事
ごめんなさ〜い
このブログ記事のタイトルを書いたところで
保存して、、(はっ!)
ブログ文章が空白のままで
アップしてしまったことに気が付きました!!
アクセスして(あれ?)と思った方、すみません!
最近、お1人目を授かり、育児を1年ちょっと経て、、
そろそろ2人目を・・・
とご相談に来られる方が増えました。
お一人目のころに関わらせていただいたお客様と赤ちゃん、
一緒に再会できるのはとても嬉しいことです☆
まず、最初に確認しているのは
「生理がちゃんとまた順調に来ていますか?」ということです。
母乳をやっていても早くに生理が来てしまう方、
また1年半以上母乳をあげているのに生理が来ない方、
ほんとにさまざま。
もともと高プロラクチン傾向のある方や、
多嚢胞性卵巣の方は、なかなか月経が開始しにくいようです。
そして、女性というのは、
母乳をあげている頃というのは、もっとも多忙で大変な時期。
その時期はわざと体が次の妊娠を避けるようになっているので、
2人目をできるだけ早く授かりたい!と思ったら
まずは断乳し、生理の再来を待つことからです
断乳はちょっと辛いところですが、1年半も経過すると
赤ちゃんの離乳食もほぼ大人と似たような内容になり、
「栄養」としての母乳の働きはどんどん少なくなるものですよね。
2人目不妊が多くなっている理由として、
1)加齢によるもの(妊娠、授乳中にも卵子の老化は普通に進みます)
2)夫婦生活がだんだん疎遠になること(これ、けっこう要因大きい!)
3)産後、ホルモンのバランスが乱れること
などがあります。
まずはホルモンバランスを整え、
きっちりと生理が定期的に起こり、
卵巣が目覚めてくれるように体を整えてゆきましょう!
ご相談くださいね。
今日は体を内から温めようと
うどん屋さんで「鍋焼きうどん」を注文
具だくさん、かつ 体がポカポカになって美味しかった〜。
みなさん、1年で一番寒い大寒です。
体を冷やさないようご自愛くださいね!
関連記事
石川県は金沢市で 子宝相談 を通して
「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」
と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです
今日は雪が降るわけでもないのに、
乾燥してピリピリと骨身にしみるような極寒の1日
腰やひざが冷えすぎて痛いくらい
東京の寒さって毎日こんなのかな〜と
思ったりする。。
こんな日は間違いなく、腰の命門(おへその裏)周辺のツボに
温灸をあてます
(気持ちいい〜〜)
そして、、
自分でブレンドした「漢方茶」をつくる!!
LUPCIAで購入した茶こしつきのおおきめのカップ
(最近のお気に入り)
生薬と黒砂糖を入れて、お湯を注ぐだけで煎じなくても
速攻で温まる漢方茶ができるのです、
私のお気に入りは、棗’(なつめ)や桂枝、生姜などの温ブレンド。
胃腸も弱いので、チンピなどもプラス。
これで、ほぼ冷えは取れてポカポカな体になるのですが、
もし、、
冷えすぎて、お腹が痛む!お腹や腰がスースカする!
という方で、胃腸が弱い、疲れやすい、
という方は、
「小建中湯」(しょうけんちゅうとう)
という漢方を飲んでみてください。
(当店にも顆粒タイプのものがありますよ〜)
小建中湯は、漢方の古典である「傷寒論」には、
「腹中冷えて痛むもの、これをあたふ」
とあり、体は虚弱で、お腹が冷えて痛むときにこれを飲みなさい、
とあります。
私がまだ漢方を勉強したての頃にこの処方に出会い、
漢方ってこんなに甘くて、
ほんのり生姜が効いていて、美味しいんだ
ってほんとうに感動した漢方です。
甘いのは、棗のほんのり甘いのもあるのですが、
この小建中湯には、「膠飴(こうい)」と言って、
なんと 飴(アメ)が処方のなかに構成されているという面白い構成なのです。
だから甘いのも当然!
甘くてほんのり辛くて、お腹がゆるんで温まる。
(芍薬という痛みの漢方も構成されております)
昔のひとの知恵、英知って素晴らしい。
私にこの処方、
そして漢方の勉強の道筋をつけてくれた
いまは亡き師匠に・・・
感謝し、ご冥福をお祈りしたいと思います。
関連記事
石川県は金沢市で 子宝相談 を通して
「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」
と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです
今日は、画家である友人が、
干支の「午」の絵の色紙を届けてくれる。
(うちのホームページのイラストも彼女にオーダーした )
ほんわかして優しいおウマさんだな〜♡
今年初のうれしいご妊娠報告が昨日ありました。
体外受精によるご妊娠でしたが、
1回目の一番グレードが高いとされる胚盤胞は着床に至らず、、
同じ時に採卵した、2番手以降のタマゴを移植すると決めたとき、
「1番目に移植したタマゴよりはグレード的には落ちるけれども、、」
と培養士さんに言われていたらしい。
「グレードはあくまで見た目だから、だいじょうぶ、
2番手、3番手のタマゴで妊娠するひといっぱいおるよ」
と昨年、わたしもお話して、エールを送っていました。
移植してまもなく、、
「解凍したら、グレードは良くなって、1番目のときと同じくらい」
と言われた!
とビックリ驚いていました。
胚盤胞は、凍結すると形成しかかった「腔」は収縮し、
拡張をストップするそうです。
ですので、融解すると再び腔形成を始め、
より完全なカタチの胚盤胞になることはあるようです。
(逆に悪くなる場合もあります)
そして
「たいのうが見えました」のご報告
やはり、杯盤胞のパワーってすごいなぁ〜と思う。
そして、2番手、3番手とグレードと言われても
「絶対ダメだ」と否定、悲観、しないで。
このまま心拍確認へ無事に進めますように
関連記事
石川県は金沢市で 子宝相談 を通して
「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」
と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです
皆様、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。
島田薬局は明日、6日から通常営業を開始いたします。
お待ちしております。
みなさんはどんなお正月でしたでしょうか?
私は少々食べ過ぎたなぁ〜〜(反省)
でも本も3冊読めて有意義でした!
元旦はいつものように、
母の手作りのおせちをいただきました。
コトコトと炊く「丹波の黒豆」「田作り」などの煮物は最高〜〜!!
ほんとうに、いまも母親におせちを作ってもらえるというのは
なんと幸せなことですね〜
(というのを理由に自分は作らないのですが)
そしてお知らせ。
☆
今年からは、
漢方子宝カウンセリングに加え、、
エネルギー療法と呼ばれる「タッピングセラピー」を
ご希望の方に伝授してゆくことを
今年の仕事の「ことはじめ」と致します。
タッピングは、EFT というエネルギー療法が基になっており
東洋医学とも結びつく、本当に素晴らしい治療です。
心理カウンセリングの現場や
多くの治療家のあいだでいま広がりつつあります。
ここまでお話しても(なんのことやら)というカンジに
聞こえるかと思いますが、
心身一如(しんしんいちじょ)
「心とカラダは繋がっているよ」という言葉があります。
体を良くしていきたいとき、
またはある目的に向かって進んでゆきたいとき、
心が「病気」だったら、、
そして自ら「元気」になれないような心理状態だったら、
気の流れが悪いため、改善のほうに進めません。
そして、
そのこと自体にたまに自ら気がつかない方もいます。
体は前に進みたい、
こうなりたい、
こうあるべき、
と思って、アクセルを踏んでいるのに、
心がブロックしてその人のベストの状態になれないということが
あるのです。
タッピングセラピーは、
その「心のブロックを外す」という治療であることを
ぜひ知っておいてください。
その過程はとてもシンプルなもので、
東洋医学に基づく「ツボ(経穴)」をタッピングしてゆく
という手法を取ります。
タッピングセラピーの最大の長所は、
いちど自分でマスターしたら、
私が再び施さなくても良いよいところです。
(もちろんその後のサポートはいたします)
それを自分で行えるようにしっかり伝授します。
もし、今あなたが、
心のなかに苦しい重しがあって、
それに気がついていながら
自分ではどうしようも無い方、
過去のトラウマ、苦しい記憶、悲しみ、不安、怒り、恐怖、
これを自身で乗り超えて行きたいかた、
セラピーさせていただきます。
( 決してあやしい治療じゃあないですからね〜、ご安心を )
☆
昨年の12月、
車に乗ると動悸がする、苦しい、というパニック、トラウマがある方に
漢方治療とともに、このセラピーを伝授させていただきました。
結果が楽しみです。
お気軽にお問い合わせください。
EFTに基づくタッピングセラピー料金)
初回30分のカウンセリング含む
1時間4000円
(完全予約制:個室で行います)
2014年が皆様にとって、夢、希望あふれ、
達成の歳になることを願って!!
今年もよろしくお願いいたします。
島田和美
関連記事