タマゴのち天使

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

和漢ティザンヌが anan(アンアン)温活特集に♡

2019年12月07日

 

ここ数週間のあいだに報告いただいた嬉しきこと♡

妊活にオススメする漢方を飲んでいたら

 

◉気が付いたら蕁麻疹(じんましん)が出てない。

◉アトピーが改善した。

◉花粉症が発症しなくなった。

 

というお声を立て続けにいただき✨

とっても嬉しく思う

 

さて、、

 

これらの症状に共通していることはなんでしょうか?

 

そう。。それは、、

 

「アレルギーによる炎症」

がやわらいだということ

です。

 

細胞がなんらかの「炎症」を受けることによって

かゆみや発赤、鼻炎となって現れるわけです。

 

私はこんな症状にオメガ3を多々使います。
(卵子も質の向上にもとても良いので✨)

ほかには、有害な物質を「解毒」させる方向性でも

考えたります。

 

そして、それが

妊娠しやすい体つくりに繋がると考えます。

 

 

また、冷えも大敵ですね。

 

冷えると血流が悪くなる⤵️

冷えると体温が下がる⤵️

冷えると体内酵素の活性が弱くなる⤵️

 

そして上記の症状は

ホルモン力を低下させてしまう要因にも。

 

冷えには漢方を使います。

また、漢方と有機ハーブなどを調合した

「漢方ハーブティー」(和漢ティザンヌ)

をおすすめすることもあります🌿

 

生薬とメディカルハーブ、

そして美味しいお茶☕️

をブレンドしています。(島田が調合ブレンド)

ポカポカと体が温まるのも嬉しい効能です。

 

今月12月5日発売の anan(アンアン/マガジンハウス)は

温活&湿活の号に

その、和漢ティザンヌをご紹介いただきました!!

anan掲載

 

実は、、、

アンアンって まさかあの!

おしゃれ雑誌のanan だと思わず

薬局に電話がかかってきたときは疑いましたよ(笑)^^;

 

この冬は、ぜひ和漢ティザンヌの漢方ハーブティーで

温活取り入れてくださいね♨️

お店で試飲できます。

 

そして、この湿活というのも実はとっても大事なこと。

湿活ってなに???ってカンジかもしれませんが

肌の乾燥、皮膚の乾燥を防ぐという

シンプルな意味合いもありますが、

実は体の「内側」が乾燥することを

「インナードライ」といいます。

 

インナードライは漢方用語でいうところの

「陰虚(いんきょ)」です。

=潤すチカラです💧

 

潤す「陰」のチカラが不足すると

良いタマゴが育ちません!!

 

これに関しては、

また次のブログでゆっくりお話ししますね。

 

 

 

関連記事

<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
流産を繰り返すとき漢方的に考えること
秋は肺・大腸系をいたわって(着床とのつながり)
和漢ティザンヌいよいよ
夏のむくみ、夏の漢方
日日是好日の本当の意味
妊娠後期の葉酸サプリのリスクは?
瘀血(おけつ)をとることは大事
生殖系やホルモン、漢方では腎です
血の巡りは卵胞の成長に大事!

和漢ティザンヌいよいよ

2018年10月20日

ティザンヌは仏語で「ハーブティー」の意味。

私が長年、作りたいと想いを温めていた

漢方ハーブティー 和漢ティザンヌ

ショッピングサイトOPENしました。

watelier.jp

 

明日、お披露目会となり

参加者さまからのお問い合わせもたくさんいただきました。

 

 

生産者、デザイン、原料の調達、ロット

いくつもの壁を乗り越えて

ようやく、完成を迎えます

 

和漢ティザンヌ コンセプト

瑞々しく 美しく

〜喫茶するように養生できる  漢方ハーブティー〜

_TDH3420 のコピー

 

昨日10月19日の中日新聞の朝刊にて

和漢ティザンヌのことを大きく取り上げてもらいました!

44283526_2398639233496277_2031717228352634880_n

そして

初出荷させてもらったのは なんと

東京は表参道にできたばかりのファッションビル
CITAKU(シタク)。

デザイナーCOPELとカジグループが
ブラックドレスをプレタポルテで販売。
ほか、よりすぐりの小物や雑貨を取り扱います。

向かって左のビルの2〜3F

「私を整える」というコンセプト。

44308415_1267347136739212_1146230078703665152_n

私もちょっとだけ土地勘のある大好きな場所。

北青山に位置し、ロケーションもよいところです。

取り扱ってもらえて嬉しい。

 

 

 

明日のお茶会は、私の友人がスイーツを手がけてくれるのですが

そのスイーツも本当に素敵で、、

IMG_6211

いつかやりたいと思いながら温めてきた夢が叶いました。

 

 

昨日は本町ストラットのNさんが

発売のお祝いに!と

ゲイシャという高級な豆から挽いたコーヒーをごちそうになる。

IMG_6210

 

 

これからは、

 

お客様、お世話になったひと、

家族、友人たち。

そして、私がお役に立てる場所に

精一杯、恩返しをしてゆこう。

 

お客様からの妊娠報告も相次いだこの10月。

44歳の2人のお客様も無事に妊娠維持してくれています。

どうかこのまま、無事に卒業してくれますように。

 

関連記事

和漢ティザンヌが anan(アンアン)温活特集に♡
北陸中日新聞取材② 〜忍活にしない〜
北陸中日新聞取材① 〜卵巣年齢〜

北陸中日新聞取材② 〜忍活にしない〜

2014年12月22日

石川県は金沢市で 子宝相談 を通して

「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」

と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです

 

前回の①に引き続き、北陸中日新聞ポプレスの取材に

協力してくださった2人のお客様の記事について

感じたことを書きます。

 

今回は、治療と仕事の両立で悩むひとが増えるなか、

 

支援のあり方を考える

 

ということに視点が向けられました。

 

特に、支援という意味では、

どんなことよりも、

財政面での「支援」や

不妊治療の名目での長期休暇などは

治療をしている当事者にとって

1番ありがたいのでは!

 

パナソニックや、キャノン(100万を上限に治療費の半額を補助)

などの大手企業の福利厚生の例を挙げていました。

 

うちのお客様(仮名:みちるさん)の言葉

 

治療費は2年間で300万円

毎月湯水のようにお金がかかり、夫婦げんかの種にもなった。

家だけで過ごすと治療を考え気がめいることがあり、

仕事ができる環境はありがたかった。

 

こう振り返っておられます。

 

仕事に関しては、

両立したい派の意見としては

経済的なもの

みちるさんのように、

治療ばかりの生活にしたくないという気持ち

 

がある一方、

 

同僚に急な休みを伝えにくい、

不妊治療と周囲に言いたくない、

 

というデメリットがある、という声も多数。

 

 

今回の記事のテーマは

 

忍活にしない支援を

 

という見出しでしたが、

妊娠のために治療をしています

というとてもポジティブで大事な活動を

「忍んで」しなければならない状況があるとすれば

ほんとうにそれは残念なことだと思うのです。

 

忍活という言葉、インパクト大でした。

 

取り上げてくれてありがとうございました。

 

 

 

最後に、紙面にとっ〜〜ても大きく掲載された

みちるさんの感動ショット。

産まれて数ヶ月のいま現在。

 

苦難を乗りこえ、誕生した命。

輝いています。

 

生まれて来てくれてありがとう

中日新聞ホプレス薫さん

関連記事

和漢ティザンヌが anan(アンアン)温活特集に♡
和漢ティザンヌいよいよ
北陸中日新聞取材① 〜卵巣年齢〜

北陸中日新聞取材① 〜卵巣年齢〜

2014年12月19日

石川県は金沢市で 子宝相談 を通して

「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」

と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです

 

 

本日は午後16時から、

神戸大学へ、カウンセリングの勉強のために

お店を不在にします。

(2泊3日の日程です)

師走の多忙な時期に、店を不在にし申し訳ございません。

しっかり学んできます。

 

 

 

12月6日、北陸中日新聞のポプレス。

前編のタイトルは「卵巣年齢知ってる?」

写真

 

この紙面は

取材協力してくださったうちのお客様

仮名:早苗さんが

「卵巣年齢は40歳を超えています」

とお医者さんに伝えられた、体験文から始まります。

 

取材を受けているとき、

いっしょに隣にいて、話を聞いていたのに、

紙面になって読むと、

ジワジワっと、早苗さんの気持ちが

再現され、こみあげてくるものが

 

 

今年の夏ごろ、

北陸中日新聞社の男性記者さんから電話があって、

ポプレスという紙面で、

妊活を取り上げるとのこと。

教えてほしいことがあって、、

とおっしゃるので、

 

講演のときなどに使うスライドで

いま、不妊で悩むご夫婦に、

どんなことが起きていて、

どんなことで皆さん悩んでいるか、

どんな要素が不妊になり原因と想定され、

どんな治療法があって、、、などなど、

概要を駆け足で説明させていただきました。

 

と同時に、

当事者のお客様で取材に協力していただける方が
いたらお願いします、

とのことで。

ブログで呼びかけると、、

なんと!

ありがたいことに

私で良かったら、、

うちのお客様の

Sさん(紙面前編では仮名:早苗さん)
Kさん(紙面後編では仮名:みちるさん)

が手を挙げてくださり、

中日新聞社の社屋で、
インタヴューに応じてもらったりしたのでした。

 

今回、仮名:早苗さんの体験文から、

卵巣年齢についての知識について掘り下げている記事になっている。

 

 

この紙面のタイトル

「卵巣年齢知ってる?」

という問いに対し、多くの新聞の読者の反応は

 

何それ?

または

知らない。

 

が圧倒的に多いと想像されますよね。

 

だって、このAMH(卵巣年齢)は、

体外受精を行なうにあたって、

初めて知る、という人がほとんどだと思うので。

(石川県では特にそう。)

 

知りたい?知りたくない?

 

まだ未婚の女性はどう思うのだろう。

 

 

また、不妊治療をし始めて、

少ない、低い、と判明したかたも、

薬などで増やすことは出来ない。

 

ここが切ないところ。

 

でも、くれぐれも、

 

AMH低い=妊娠しにくい

 

という誤解にならないように、もっとフォローしてゆきたいな、

 

とてもよく編集された紙面だけど、

そんなふうに感じました。

 

 

 

関連記事

和漢ティザンヌが anan(アンアン)温活特集に♡
和漢ティザンヌいよいよ
北陸中日新聞取材② 〜忍活にしない〜
ページトップ