タマゴのち天使

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

試されごと、そこから見える景色

 

この6月は週に1度はセミナーを開催していた

 

先週は

がん安心サポートハウス  つどい場 はなうめにて

ボランティアの「ミニ薬膳セミナー」。

毎年席が争奪戦になると、主催のかたがおっしゃってくださる

「生薬入り、梅シロップをつくろう」

IMG_2222

 

梅シロップなら梅とお砂糖さえあれば

誰でも比較的簡単につくれますよね。

だけど、こちらは、自分の体質を応援してくれる生薬をいれて

「マイオリジナル」を作成できる

そんな趣旨から、お陰さまで人気のようなのです

 

今年で2回目だけど、いつも生薬を選ぶみなさんの

真剣さや熱意がキリリと伝わる。

IMG_2228

 

特に、生薬の効能などを伝えるときは、

今回は梅に仕込むので、

「医薬品的な効能効果はあまり期待しないで、気楽に選んでくださいね」。

そう伝えるのに、

質問を個人的にいっぱい、いっぱいいただく。

それは病気のことであったり、体のことであったり。

 

できあがった梅シロップを大切に抱えるみなさん。

IMG_2227

※お顔を出して良いかた、隠してほしいかた
 あらかじめ聞いて、OKな写真を載せております。

 

私は、女性のお悩みを日々伺っているので、

女性ならではの悩みというものが

どんな種のものであるのか?

どんな気持ちになるのか?

どんな苦悩を抱えやすいのか?

どんな怒りを抱えているのか?

 

は、ある程度は想像ができる。

イマジネーションすることはできる

 

でも、正直、抗がん剤などの治療を行い

いま、「命」との向き合いをしているかたの

お気持ちは想像できても、それは具体的ではない。

 

セミナーから帰って、

はなうめの木村さん(看護師)に

「真剣に取り組み、生薬を選ぶ姿、

 梅シロップを大切に抱える姿、とても印象的でした」

 

そう伝えると、こんな回答が。

 

よくわからない文化(医療)に

命を握られていると

自分のために

自分ができることがある

というのは

とても救われるものなのです

 

(・・・

 

 

しばしその意味を噛み締めようとしてイマジネーション。

 

あぁそうか、そうなのか。

 

 

自分のためになにかをする。

なにかを行う

それができるということは

ありがたいことなのだ。

 

 

不妊症の世界が独自なように

意外に閉塞されているように

独自な言語があるように!

がん闘病の世界にも、がん特有の言葉がある。

その世界のなかにいるとみんな孤独で閉鎖的になってしまう。

 

ましてや、その渦中にいるひとの心は計り知れない。

 

「専門職というありかた」

を木村さんを通して

多くのことを学ばせてもらっている。

 

ひとりでも、深く理解してくれるひとがいると救われるはず。

 

セミナーを自分でも開催したり

依頼されたりするのは

ときに自分の睡眠時間を削ったり

忙しさを追いかけるような気持ちになってしんどいこともある。

でも、やっぱり試されごとだと思う。

 

代わりに深い「学び」がやってくる

 

 

そんな6月のセミナーのダイジェスト!

 

ちょっと振り返らせてください!

 

「膳茶音会」

わずか100年ちょっと前まで生きていた「西太后」を題材に

彼女がエンチエイジングのために行っていた

食養生を中心に、史実になるべく忠実に

東洋医学の知識も交え、お話させていただいた。

西太后の残忍性がときに語るに苦しく、

いつも資料や本をバサっと!伏せたくなったという印象深い題材。
(苦笑)

コラボした薬膳料理の数々が素晴らしかった。

IMG_2183

 

この日のために作り下ろしの薬膳茶
「一花五行」(いちはなごぎょう)

IMG_2167

 

心から慕っている友人らと共同開催。

最後は、中央小杉奈緒さんの歌で

会場の多くのみなさんが涙するという。。(私も)

D6F4A4F7-F9CC-4271-B85D-C5B4ACCF243F

 

そして、いよいよ4回目のセンスメイキング漢方®︎

来週でラストを迎えます。

伝え方が大切。

 

意味づけを大切に、丁寧にお話させていただきます。

IMG_1530

 

関連記事

漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?
ストレスが身にしみて辛くなったら使う漢方やハーブ
ハーブランチ付きのセミナーのご案内【満席】
43歳の壁を越えて
お茶から始める身近なフィトセラピー
残留農薬と生殖について
妊活セミナー参加御礼
フラジール~世に悲しみの種はつきまじ〜

妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です

2021年10月12日

久しぶりの更新✨🖋

日々、テーマしたいこと、書きたいことがあれど

慌ただしく1日が終わってゆく。。

 

初回妊活カウンセリングのとき、

とても言いづらいことだけど、

言わなくちゃ〜と思っていること💦

 

まずは、

BMI(ボディマスインデックス)が高値の肥満のかた。

(BMI = 体重 (kg) ÷身長 (m) ÷身長 (m)です。計算してみてね)

具体的いうとBMIが25以上のかた。

 

妊活をする前に、できれば体重を減量、

コントロールしてほしいのです😞

 

肥満

その理由は大きく2つあります。

 

1)BMIが増加するにつれて、

妊娠率、出産率が有意に低下することが

複数の研究や学会レポートで明らかになっていること。

また反比例して、流産率が上がってしまうこと。

 

その理由として、

卵子の質の低下

子宮の受容能の低下

が推測されること。

(そう〜〜、タマゴの質の低下まで起きるんです) 

 

2)また、妊娠できたとしても、

赤ちゃんが抱えるリスクが高まってしまうこと。

具体的には、未熟児や低体重児、巨大児、神経管閉塞障害 が増えること。

 

私が薬剤師のほかに有する資格のひとつに

不妊カウンセラーというものがあります。

ちょうどいま、その不妊カウンセラーの継続のための認定単位の受講中。

そのテキストの内容を一部抜粋しますね。

———————————————————–

妊娠前の体格

◉身長150cm未満はハイリスク

◉妊娠前BMI

18.5以上、25未満が望ましい。

(25以上は上記のリスク。)

18.5以下は、切迫早産、早産、低出生体重児のリスク

★肥満ばかりでなくヤセすぎも良くないということ!

———————————————————-

 

そしてもうひとつ大切なこと!!

 

妊娠を望む前にどうかご自分に

糖代謝異常がないかチェックしてほしいのです!!
(空腹時血糖の数値とHbA1c)

意外に自分の血糖値が高いことを知らずにいた!というかた、たまにおられます。特に肥満との合併率も高いです。

 

なぜ糖代謝以上を有したまま妊娠するとよくないのか?

脅すわけではありませんが、これもどうか知っておいてほしいのです。

———————————————————————–

1)母体高血糖:流産、早産のリスクがあがる。妊娠高血圧症候群。

ケトアシドーシス、胎児発育不全

2)胎児高血糖(ブドウ糖は胎盤を通過するということ知っておいてください

・器官形成期の細胞分化に影響→先天奇形

・高浸透圧利尿→羊水過多

・血管障害→呼吸窮迫症候群、多血症、高ビルルビン血症、低カルシウム血症

————————————————————————

妊娠糖尿病はなんとなく怖い、、

そんな認識はなんとなくあったかと思いますが、

先天奇形率が増えることも意外に知られていません💦

 

 

今日は言いにくいこ、伝えにくいことを思い切って書いてみました。

 

✴︎

 

(お知らせ)

 

11月初日から企業様向けに島田

オンラインで漢方講座をスタートします!!
(中級クラスから)

 

そして!

 

来年1月〜2月(未定)、金沢市内にてリアル講座にて

漢方講座初級(前編、後編)を開催したいと思っています。

薬膳のお菓子や漢方ハーブティーをいただきながら〜〜♪☕️

 

もしご案内が必要なかたがおられたらご連絡くださいね。

島田漢方講座

内容、日にちなどの詳細は近日中に発表いたしますね。

 

 

 

関連記事

希望をつないで、46歳と47歳
試されごと、そこから見える景色
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
不妊治療の保険適用はどうなってゆく?
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?
流産を繰り返すとき漢方的に考えること

男性不妊はなぜオープンに語られないのか?

2021年06月23日

 

先週、クローズドのセミナーにお声がけをいただき

貴重な勉強をすることができました。

「日本の男性不妊」

IMG_5318

勉強会のメンバーは、

この本の著者ほか、

社会学者、セックスカウンセラー

医師、助産師など専門分野のかたがたと

 

大きくテーマをつけると

「なぜ(日本では)男性不妊はオープンに語られないか」

ということについて。

 

不妊の原因の約半数は男性

その考えも浸透してきたとはいえ、

日本には、まだまだ

「不妊は女性側の問題」という

偏見(ジェンダーバイアス)があって・・

そのことが、

女性の不妊治療への

重圧やストレス過多という状況になっていたり・・

ひとりで責任を背負いすぎる傾向にあったり・・・

男性側の要因さえ明るみに出ないケースも多い・・・・

 

その背景にはどんな要因があるか??

 

ということを、

著者の質的研究や

15組のご夫婦のインタヴューから

深く深く掘り下げ、

問題提起について語り合った。

 

そもそも、男性不妊の専門は

その性質ゆえに、

——————————————————-

◆生殖医療に精通した泌尿器の専門家

診察に関わることがのぞましいがその絶対数が少なく、

その認識の入り口の多くが産婦人科ということ

———————————————————

◆男性自身が男性不妊を

生殖能力=性的能力の連鎖と位置付けてしまうこと

————————————————————

◆(日本の)男性は、

女性のように、置かれている状況を

自身の主観や感情を交えて他人に話をすること

がなかなかしない、出来ないこと

————————————————————

などなど。

 

ものすごく端折ったけれど、

そんな背景があって

日本ではなかなかオープンに語られにくくなっている。

 

では今後どうしたら良いのか??

 

 

専門家のみなさんから出た意見は、

若い世代に、

もっと自分の精子や生殖のことについて

明るく(軽く)オープンに語る場を持って欲しい。

 

例えば

Youtube

「自分の精子の数を検査してきた!」

みたいに、生殖を明るく真面目に語ってくれる男子が

が増えてくればいいんじゃないかと

また、

日本の性教育の現場まで降りて

男性不妊の存在を学ばせることの必要性。

そんなことも意見に出ていました。

 

あぁ、深い学びの時間でした。

 

私は変わらず、この現場で

夫婦でカウンセリングにきてくださるカップルを

そしてご主人様に対して

感謝の気持ちを述べたいと思う。

 

 

※ 冒頭で出た「セックスカウンセラー」の先生。

都会では比較的探しやすいですが、

金沢にも尊敬すべき先生がおられます。

パートナーシップでお悩みのかたで

私がこのご夫婦には、必要と思ったかたのみ

大切に ご紹介しております。

 

 

 

✴︎

 

今日は嬉しいことがありました。

 

かつて不妊治療を何年にも渡って行い

男の子を授かった方から

素敵なチョコレートが贈られてきたのです。

出産されて、かれこれ3年以上経過するのに

いまだにメールや感謝の言葉をくださって

 

その言葉に私自身がどれだけ励みになっていることか✨IMG_5381

こだわりのカカオのショコラティエのもの。

一粒ひとつぶ、大事にいただきました。

やさしい味がしたな✨

 

 

さぁ、これから梅雨本番。

みなさま、水毒がでやすい季節です。

めまいや頭痛、むくみ、だるさ、感じたら

早めに漢方でケアしましょ。

 

薬局前に置いたうちの母のアレンジメントの紫陽花。

jisai

漢方カウンセリングでお待ちします。

関連記事

希望をつないで、46歳と47歳
試されごと、そこから見える景色
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
不妊治療の保険適用はどうなってゆく?
流産を繰り返すとき漢方的に考えること

ストレスが身にしみて辛くなったら使う漢方やハーブ

2021年04月10日

まずはお知らせ🔔>

2年前より定期開催している私のセミナー

「ヒルデガルトの叡智と植物療法」

私の尊敬するセラピストさんが代表をつとめる施設にて

オンライン開催にて5月10日(月曜)10時から行います。

ありがたいことに、募集して3日目、20名の満員となりました。

キャンセルがあるやもしれないのでということで、

あと数名募集するとのことなので

ご参加希望のかたはお早めに下記URLから申し込みください。

(参加特典がありますよ🎁)

ashinatena-care.com/l/kazumilabo1/

ヒルデガルト

ヒルデガルト(ディジボーデンベルグ)

 

さて、今日のお題。

 

ストレスを強く感じること。

ありますよね???

 

妊活カウンセリングにて

「ストレス感じてますか??」

とお伺いすると、ほぼ100パーセントのかたが

「大なり小なりある!」

あるいは

「めちゃくちゃある!」

とお答えになられます。

 

「慢性的な」かつ「強い」ストレスは

ミトコンドリアの働きを弱めてしまうことがわかっています😣

酸化ストレスが生じて、ATPを十分に生み出せませんから。。

これでは良い受精卵にはマイナス要素です。

 

また、このストレスが長く続くと

副腎から分泌する抗ストレスホルモンである

コルチゾールが枯渇してしまい、

それこそあれですよ、あれ!

副腎疲労(アドレナルファティーグ)」

を起こしてしまい、

慢性的な「疲労」を感じやすくなります。

スクリーンショット 2019-03-07 0.03.19

実は、、、💦

私もちょっとストレスがかかることが4月に発生。

久々に副腎疲労の状態になってしまいました。

具体的には

 

◆夕方以降の虚脱感!

◆甘い物をやたら欲する

◆コーヒーで一過的に(しゃきん!)としたくなる

◆疲れてるのに熟睡ができず眠りが浅〜くなる

 

でもこんなひと、結構いますよね。

66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-2

🍩 ☕️ 魅惑の組み合わせ。。✨😅

 

私は上記症状を強く自認していたので、

やったこと!

◉ビタミンB群を多めに摂取(だるさは取れます)

◉甘い物を「酵素」におきかえる。
(酵素って多糖類で結構甘いから、お菓子をこれの置き換えで我慢できるんです!)

◉コーヒーは1日1杯まで それでも眠いときは5分の仮眠

そして。

ストレスを緩和する漢方薬

具体的には

オタネ人参、牛黄の入った漢方を服用しました。

また

アダアプトゲン(環境適応能力を高める)

ハーブのエゾウコギの入ったお茶。

 

ほか、ホーリーバジル、レモンバーム

トケイソウ、羅布麻(ラフマ)

セントジョーンズワートなどのハーブもおすすめです🌿

 

手前味噌ですが🙏

私は自分の作った漢方ハーブティーの中では

時生(トキオ)爽雨(さわめ)

がおすすめです。

_TDP5250 のコピー

 

 

IMG_6058

島田薬局でも販売しておりますし、

和漢ティザンヌの販売サイトもあります。

詳しくは上記サイトで、成分や特徴を見てくださいね。

 

それと・・・

 

強いストレス下において、

ぐっすり寝て、リセットするって本当にだいじなこと。

この「眠りの質」は何にも変えがたく

メラトニンサプリを飲んだって難しいと思う。

 

ですので、つよくストレスがかかりすぎて

眠ることさえできなくなったときは危険信号です。

 

早めにご相談くださいね。

 

 

 

関連記事

試されごと、そこから見える景色
体外受精での治療では何が1番辛い?
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
多嚢胞卵巣(PCO)の体外受精の新しい誘発方法
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?
なぜ体外受精の前にピルを飲むの?意外に知られていない基本のキ
どんな油を調理に使ってますか?にお答えして
妊活で服用しているサプリについて
着床判定にまつわるドキドキ
「月経開始1日目はどこからか迷う」というお声

ハーブランチ付きのセミナーのご案内【満席】

2019年08月31日

 

お知らせの欄でも告知させていただきましたが、
セミナーのお知らせです。

 

【 女性のための薬草・ハーブ・植物療法 】

〜中世ドイツ 聖ヒルデガルドの4つ知恵とハーブレシピを味わう午後〜🌿

1回目 10月12日

※追加開催11月4日

申し訳ありません、両日ともに満席になっております🙏
キャンセルが出ましたら随時ご案内いたします

✴︎——————————————————————————✴︎

日時:2019年 10月12日、11月4日
13時半開場 14時セミナー開始

15時よりハーブ料理のアフタヌーンランチ 🍽

場所:石田屋Gamadan ダイニング

参加費:5500円(税抜き)和漢ティザンヌ付☕️

定員:14名

✴︎————————————————————————✴︎

ヒルデガルド・フォン・ビンケン

という名前を聞いたことがありますか?

 

聖ヒルデカルドは、現在に通じるの薬草やハーブを使った植物療法を書に記し、

フィトセラピーの第一人者とも呼ばれる12世紀のドイツを生きた修道女です。

今から約900年前の時代、修道院という場所は、

宗教だけでなく⛪️、学問や市民の医療の提供の場でもありました📚

ヒルデガルドの教えを学ぶほどに、東洋医学や、

アーユルヴェーダーなどのホリスティック(全体性)な考え方との共通点を見出します。

医食同源、陰陽、そして自然界に存在するエレメンツとの深い関わり。

ヒルデガルドが残したメッセージ、修道院の文化、

ハーブや薬草を通して、先人の教えを学び、

私たちの「心とカラダ」について考える、

アカデミックな秋の1日にしたいと思います。

 

そして!!なんと♡

当日、ヒルデガルドが特に大事にしていた素材やレシピを一部、石田屋ガマダンの松村シェフに再現いただくことが叶いました!(感謝)

ハーブや生薬、薬草などを使用したアフタヌーンランチ付き。
また、女性を応援するハーブや薬草、生薬のお話しにも触れてゆきます。

HDメニュー

◆植物療法の歴史やお国柄。

聖ヒルデガルドの4つの知恵について

◆最強のデトックスハーブとは

◆女性の応援ハーブ、生薬

◆修道院のレシピ などなど

1周年記念

 

 

あいにくただいまキャンセル待ちですが💦

参加ご希望のかたは、下記島田薬局にまでメール

またはお電話でお知らせいただけると幸いです。

その際は、参加の人数とお電話番号をお知らせください。

————————————————————————-✴︎

「植物療法のセミナーに参加希望です」とお伝えください☎︎

Mail: kusuri-shimada@khaki.plala.or.jp

Tel: 076ー268ー6833

関連記事

試されごと、そこから見える景色
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?
ストレスが身にしみて辛くなったら使う漢方やハーブ
43歳の壁を越えて
残留農薬と生殖について
妊活セミナーを開催します!
妊娠と炎症について
生殖系やホルモン、漢方では腎です
とっておきの場所でセミナーをします

43歳の壁を越えて

2018年10月09日
テーマ:生殖医療 , 研修会

 

静かに、第一段階、報告。

 

先週、、
うちのお客様で44歳のかた2名それぞれが、

まずは胎嚢まで そして、おひとりは心拍まで

進むことができました。

 

もちろん、年齢的には流産率も高いので、

まだまだ安心できず、、

可能性を信じることしかいまはできません。

 

そして、このお二人は、

もう1年以上、真面目に、通い続けてくださった方々。

努力が実ったとか、

漢方が効いた、

とか、そんなことを言いたいのではなく、

 

自分の可能性を信じ続けることの

モチベーションを

繋いでくれてありがとう。

 

頭がさがる気持ちでいます。

 

 

✳︎

 

先週はとっても緊張することがあった

それは、

石川の地では、多くのかたが不妊治療に通う

鈴木レディスホスピタル様の院内の勉強会にお呼びいただき

妊活や漢方カウンセリングについてお話しさせていただきました。

 

医師、培養師チーム、そして看護師さんら

専門職のかたが集う前でのお話しは、

超キンチョ〜(苦笑)

43124943_1862064503901593_6141401069722271744_n

心の声

( 緊張するのは、自分を良く見せたいからなのよ

   良く見せる必要はない

   等身大の自分の気持ちを話せ。)

 

と心に言い聞かせ、話に臨むわたし。

さかのぼること5年前、

北國新聞の「女性の目」という対談で

鈴木レディスホスピタルの看護師長Tさんとお会いし、

そこからのご縁をいただいたのでした。

いまもなお、看護師長のTさん、優しさに溢れていて素敵でした

また、うちの妊活セミナーでもご講演を賜っている

辻培養師長さんも、日本の培養師のなかでも

ピカイチの腕だと(勝手に)信じています。

 

✳︎

 

今週の連休は、21日のお茶会セミナー向けて

スライドの準備、ほか様々な用事に追われました

今週は北陸中日新聞社さんからも取材が入り

なんだかソワソワが止まらない。。

 

セミナーは定員満員ですが、

まだ数名、お茶を飲みに来ていただける枠があります。

気になったらメール、お電話くださいね。

 

 

今日はずっ〜と行きたいと思ってた長町の

カフェとギャラリーと陶芸教室がある

「Creava  クリーヴァ」を覗いてきました。

IMG_6180

 

黒木紗世さんの「花を纏う」シリーズが

少〜しだけ置いてあって

手に取って見ることができました。

「いや〜 まっこと 美しきかこつです 」

(せごどん風)

 
気分転換しゅうりょう〜!

関連記事

希望をつないで、46歳と47歳
試されごと、そこから見える景色
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
不妊治療の保険適用はどうなってゆく?
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?

残留農薬と生殖について

2017年12月16日

 

 

もう今年も残すところ2週間となってしまいましたね。

家の掃除も、年賀状も、まるで何も手をつけていないことに

だんだん焦る今日この頃

今年は、大事なかたへのお歳暮はなにかと安心な秋川牧園のポークを。

そして、自身には、お正月に生薬をいっぱい詰めてサムゲタンを作ろう!

そう意気込み、やはり秋川牧園の

抗生物質など薬品不使用で飼育した丸鷄を一羽、オーダーしました。

年末に届く予定で楽しみ♬

 

昨今、無農薬の野菜や果物への関心が

わたしの周囲でも高まっています。

そんななか、

今年の10月30日に発表されたハーバード大学の研究チームの

下記の結果がアメリカでは話題になっているという記事を発見。

(Chiu YH, et al. JAMA Intern Med. 2017 Oct 30)

それによると、

 

高残留農薬作物を多く摂取したグループは、

妊娠率および出生率が有意に低下していた。

 

というものです。

 

この研究は、不妊治療を受けている女性325人を対象にしたもので、

それぞれが普段食べている野菜・果実をもとに

米国農務省の農薬データプログラムの検査値に基づいて、

野菜・果実の種類ごとに低〜中~高の農薬残留の度合いを分類し、

「高残留農薬」摂取グループから「低残留農薬」摂取グループまで、残留農薬量によって4グループに分け、その後の妊娠率・出生率を比較したものだそうです。

(直接、尿や血液中の農薬濃度を測定したものではないということです。)

結果、高残留農薬作物を多く摂取したと思われるグループは、妊娠率および出生率が有意に低下していたとの結果になったとのこと。

 

わたし、思うに、

こういう研究がハーバード大で行われること自体、

残留農薬は生殖毒、生殖に影響がある

とあらかじめ予測されていて行う気がしています。

 

この研究チームは、2年前には、

「残留農薬による精液の質の低下」についても

報告しているそうです。

(Hum Reprod. 2015 Jun; 30(6): 1342–1351.)。

 

普段、スーパーなどで購入する野菜に

どのくらいの農薬が残留しているのか?

個人で検出できる方法、目視で確認できる方法、ってないのかなぁ?

といつも思っているわたしにも、

上記の研究発表はショックでした

 

有機野菜や無農薬野菜って、種類があまりないし、

販売しているお店も少なく、

しかもやや高めだしね。。

11002001735

 

そんなことを思っている最中、

 

本町ストラット(気になった方は自身で検索してみてね)さんに

お声がけいただき、先週は有志で実際に農業の第一線で頑張っている

「農業女子」を囲み、農業についての勉強会に参加してきました。

 

講師は能美市で自然栽培でお米や野菜を作っている「宮田農園」さん。

 

ありがたいことに、

私はここの無農薬栽培、化学肥料不使用の

お米を購入させてもらっている。

 

勉強会では、予想はしていたものの、聞いていたものの、、

一般的な慣行栽培のお米を作るのに

使われる農薬、使用の頻度に、ため息。

一例として、お米を育てるスタートライン、

種もみ、発芽、のときから、ネオニコチノイド系の薬品で消毒。

 

かたや、自然栽培は60度のお湯に浸透させて自然消毒だという。

なぜ、そうせざるを得ないのか、

という一般農家さんの悲哀を知るきっかけにもなる。

 

自然栽培のお米の収穫は毎年ごくごくわずか。

その、負けない執念ともいえる生育方法を聞き、新たに感謝の念。

 

大事に大事に食べます。

17554575_204843783342307_561625161989874838_n

その宮田農園さんの水田には、

今年の夏、餌をさがすために、こうのとりが舞い降り、

紙面でも話題になった。

20525185_265877900572228_385308464957684774_n

 

もちろん!

農薬がすべて悪いわけではないことは十分承知しており、

それが必要な場合だってある。

 

そして、農薬を使わずに、おいしいお米を作るのが

どんなに大変なことかを知ったいま、

誰が継承してゆけるか、ということも大きな

問題でしょう。

 

だけど!石川は羽咋市が、

お米の自然栽培で町おこしに成功した例もある!

どんどん自然栽培を学ぶために

若いかたが移住しているとの朗報も聞く。

 

 

みなさんにも、もっと無農薬野菜やお米について

興味を持って欲しい

 

そう思っています。

 

また店頭にてお伝えしますね。

 

関連記事

試されごと、そこから見える景色
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・
妊活中の食にまつわる迷信と特におすすめの食材
膣のエイジングケアについて(痛みのあるかたも)
気にしますか?野菜の残留農薬
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?
妊娠と環境汚染 〜重金属4つとその排泄方法〜
ストレスが身にしみて辛くなったら使う漢方やハーブ
妊活で服用しているサプリについて

妊活セミナーを開催します!

2017年09月25日

《妊活セミナー開催のお知らせ》

 

来る11月12日の日曜日、

1年ぶりの「妊活セミナー」を開催します。

————————————————————–⭐︎

会場:金沢市地場産業センター(本館第7会議室)

時間:14時〜16時半くらい

参加費:1500円(薬膳のお茶とお勧めのお菓子付き

定員:20〜25名

申し込み方法)

kusuri-shimada@khaki.plala.or.jp

までメールまたはお電話(076-268-6833)

お名前とご連絡がつくお電話番号をお伝えください。

————————————————————–⭐︎

妊活セミナー

なるべく年齢が近いかたとお話や情報共有できるような

茶話会形式で開催したいと思っております。

昨年は20名満席になりましたので、

ご希望のかたはお早めにメール、またはお電話ください

もう通算11回目の開催になります。

今回はうちに、今現在通われているお客様でなくても

参加できますので

このお知らせを見られて

参加してみたい、

島田にちょっと聞いてみたいことがある

生殖医療の最新情報を知りたいかた、

気持ちをらく〜に、気を張らずご参加ください。

ほぼ皆さんが各々ひとりで参加されます。

ご夫婦での参加も可能です。

では今回の趣旨を。

《特別講師》

鈴木レディスホスピタル培養士  辻敏徳先生

《演題》

最新の治療についてスライドで講演。

《島田からのテーマ》

エストロゲン依存性疾患である

子宮内膜症と環境ホルモン、食のかかわりについて

ほか、普段カウンセリング時にはお話していない情報など

シェアしたいと思います。

⭐︎

毎回、うちの妊活セミナーは、学びの場であると共に、

妊活をしている女性らの交流の場にもなっていると感じます

体外受精の治療数は今年は過去最高を更新しました。

いまや、不妊は誰にでも起こりうる問題です。

だからといって、ただ不安に陥ったり、情報ジプシーにならないで。

皆さんで情報をシェアし、いま、取り組めることを見つめ直す。

そんな会になれば嬉しく思います。

では、皆様のご参加をお待ちしております。

有意義な会になりますように。

関連記事

希望をつないで、46歳と47歳
試されごと、そこから見える景色
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
不妊治療の保険適用はどうなってゆく?
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?

妊娠と炎症について

2017年09月10日
テーマ:生殖医療 , 研修会

今日は大阪。

昨年発足されたばかりの統合医療生殖学会での研修会に参加してきました

 

冒頭にDr.ショウキ先生のお話しのなかで

まず、子宮、卵巣の「炎症」についての講義がありました。

 

スライドは子宮内視鏡による炎症所見を解説しておられます。

FullSizeRender

 

どんなに良いタマゴが作られていても、

子宮内膜炎などによって

子宮内の環境が整っていなかったら、

炎症」があったら、

着床につながらない。

 

それは子宮の内膜だけでなく、

卵巣や卵管の「炎症」も同じことがいえるということ。

 

もう少し、具体的に言うと、

 

卵管の炎症で、水腫があったら

水が内膜のなかに流入してきて、

受精卵の着床を妨げているかもしれない。

 

ものすごい勢いで増加している

梅毒」も性病感染の一種ですが、

これも、腹膜や卵管などに炎症を起こし、

不妊の原因になっている。

 

内膜症も「炎症」のひとつとして捉えることもできる。

 

 

この「炎症」というキーワード。

じつは、私も最近、よくカウンセリング中にお話しすることです。

 

 

妊娠と炎症の関係、もっと考えていかなくては、と思った1日でした。

 

そして、酸化を防ぎ、

炎症を和らげるのが得意な漢方の紹介、

もっと深くお話しする必要がある!そう思いました。

 

 

先週の土曜日、

41歳のAさん。

県外の生殖医療専門病院にて

体外受精、1回目の採卵、1回目の移植にて着床反応が出ました

まずはお電話でお知らせを受けのですが、

40代でこれはすごいことです。

 

このかたは、AMHが良好、

たくさんのタマゴが採れ、

複数個の良好胚盤胞に到達し、凍結できた。

ということは、資質的にも素晴らしいのですが、

もうひとつ、

せっかく良好胚盤胞があるのなら!

と、移植前に、

内膜の状態を内視鏡にて検査を行いました。

そこで、複数個のポリープが見つかったのです。

 

急がば回れ、ではないですが、ポリープを摘出し、

その後移植にのぞみました

 

良好胚だけでなく、そんな丁寧さも

もしかしたら今回の着床につながっているのかもしれません。

 

いまはただ、来週、無事に胎嚢が見えることを祈るのみです。

 

 

関連記事

希望をつないで、46歳と47歳
試されごと、そこから見える景色
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
不妊治療の保険適用はどうなってゆく?
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?

生殖系やホルモン、漢方では腎です

2017年08月07日

立秋のはじまり。

もう暦は秋に入りました

 

先週、それはうれしいお便りをいただきました

幾度もの流産を乗り越え、

金沢で妊娠したのち、

県外へ転勤になり

その後も安胎のために漢方を送っていたYさんからの

7月の出産報告とかわいいBabyの写真でした。

 

Yさんは臨月のドタンバで

尿たんぱくの数値がハネあがり、

入院になったことなど、

決して安産とも言えない経過の出産だったそうですが、

とりあえず、いまは母子ともに健康とのこと。

ほんとうにホっとしました。

 

思い起こすと、、

彼女はもともと「腎と肺」が弱いタイプでした。

問診では「腎」の欄にチェックが複数はいったのを覚えています。

 

東洋医学では「腎」は生殖機能と大きく関わる臓器です。

ここの働きが弱いと、卵巣の働きが弱くなること、

そして、流産しやすくなることがあると考えます。

 

また、肺は東洋医学では、

体に邪が入り込むのをバリアする機能を持ち

免疫力と呼吸器系と深く関わりのある臓器です。

セミナー8月6日取り出し

 

 

だから、、出産のお手紙を読んで

「尿中たんぱく」が基準値を大きく超えてしまったこと、

あぁ、腎のタイプだった〜〜!

と、思い起こし、妊娠中期〜後期までまったく問題なかったから

腎のケアがノーマークだったことを少々後悔。

 

腎のケアとは?

それは、排泄や泌尿器のみならず、

生命力やホルモン、成長、老化をケアすることになります。

 

これまた一見難しいハナシなのですが、

また店頭でチェックさせていただきます。

⭐︎

 

おとといの「生薬と五行の知識セミナー」では

そんな五行の知識について、

主に「病気」と「感情」について

少し詳しく五行の流れ、読み解き方を解説してゆきました。

計9名のかたが参加してくださいました。

 

みんな一生懸命に学んでくれています。

IMG_3795

開催場所は、、、

わたしのとっておきとも言える♡大好きな場所。

不室にあるヴィラ、、デリケートトゥールさん。

(住宅やお庭の建築を手がける工務店さんです)

IMG_3779

 

ここから見える景色が大好き。

IMG_3780

 

翌日の日曜は、ちょっと疲れ気味でしたが

朝から「美味しい玄米の炊き方」の教室へ。

 

 

結論から言えば、

玄米は土鍋で炊くのがサイコーなのさ!!

 

ってことでした(はしょりすぎ?笑)

 

 

マクロビのご飯も一緒に実食。

IMG_3788

 

そういえば、、

 

わたしのお休みの過ごし方は、

心と体がヘルシーなものを

求めていることに、ふと、気がつく。

 

先々週は、鳥越まで

無農薬でブルーベリーを育てている農家さんを訪ね

(これもありがたいことに、お客様との繋がりです!)

ほんとうに甘くて酸っぱい、

もぎたてのブルーベリーを

お腹いっぱいになるまで頬張ってきました。

 

そのブルーベリー畑はまるでパワースポットのよう。

敷地が光のオーブで包まれていて感動的でした!

IMG_3769

 

今まで食べたことがないほど

大粒の果実。

ほんとうに素敵な体験でした。

IMG_3764

また9月に行けたらいいなぁ。。

 

 

関連記事

<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
試されごと、そこから見える景色
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?
流産を繰り返すとき漢方的に考えること
ストレスが身にしみて辛くなったら使う漢方やハーブ
「月経開始1日目はどこからか迷う」というお声
秋は肺・大腸系をいたわって(着床とのつながり)
和漢ティザンヌが anan(アンアン)温活特集に♡
「ご縁はあちらからやってくる」
ページトップ