漢方薬局の片隅で

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

移植後は温めすぎは良くないのトリビア

2014年01月28日

石川県は金沢市で 子宝相談 を通して

「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」

と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです

 

最近、とっ〜〜てもよく聞かれる質問をご紹介し、

私なりの意見をお伝えしたいと思います。

 

「排卵後(または移植後)、体を温めすぎてはいけないって

 本当ですか?」

 

ネットで検索すると、この類のQ&Aがいっぱい!

 

そもそも、温め過ぎって

どういう状況のことを言うのかなぁ〜って思いました。

たぶん、

カイロを貼っちゃいけないのかなぁ〜とか、

お風呂にゆっくり浸かるのはどうなんだろう?

とか、

そんなことを多くの方が、心配されているようです。

 

入浴タイムは大事なリラックスタイム

images

 

カイロはお腹が冷えて辛いときは貼ると手足もポカポカして

とても気持ちよいし、月経痛も和らぎます。

(低温やけどには注意が必要ですが)

 

入浴は温めるだけでなく、血流改善、脳内のリラックスホルモンを

増やし、疲労回復にもなります。

 

どっちもオッケーだと思います

 

そもそも、子宮、卵巣というのは、とても冷えを嫌う臓器です。

血流が悪いと、月経痛があるひとは痛みが増します。

また、

卵巣は足から戻って来る冷たい血液のうえに

乗っかっているような場所に位置し、

絶えず冷たい血液にさらされている

 

と、浅田レディースクリニックの浅田先生もおっしゃっています。

青いのが静脈

kekkan

 それでも、風邪などによる「発熱

には注意が必要です。

体自体の体温が39〜40度に発熱するというのは

受精卵にとっても厳しい状況です。

 

そんなカンジです。

 

移植後、排卵後、

ごくふつーので生活。

冬は冬の過ごし方で体を温め、

体を冷えから守ってくださいね!

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
希望をつないで、46歳と47歳
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
体外受精での治療では何が1番辛い?
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
多嚢胞卵巣(PCO)の体外受精の新しい誘発方法

明日は出張漢方茶セミナーで午後不在

2014年01月21日

石川県は金沢市で 子宝相談 を通して

「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」

と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです

 

明日は出張漢方茶ブレンドセミナーです!

 

済生会病院の出張機関である

「はなうめ」に出向いて、比較的大勢(17名ほど)の方に向けて

漢方茶のセミナーを行います

 

私のかわいい生薬たちが良いお仕事をしてくれるのを期待しつつ

がんばってきます。

Photo

 

申し訳ありませんが、明日は午後からお店を不在にしますので

漢方相談はお休みです。

 

さて、、

 

1年で一番寒いと言われる大寒です。

私もお腹が冷えてちょっと体調が・・・

 

昨日は、くず湯のなかに

「大建中湯」(だいけんちゅうとう)の顆粒を混ぜて飲みました。

大建中湯は、お腹を温める漢方としての効果が非常に大きい。

写真

 

この漢方、、実は山椒入り!

面白い処方です。

ピリリと効いて、ちょっと舌がしびれるのがたまらないんだけどね。

 

ああ〜、まぶしい太陽の季節が恋しい!

 

ムンクの「太陽」

写真

あの「叫び」のムンクがこんな絵を描いてたって

知らない人が多いのです!

 

不安、恐怖の大家だけではないムンクの一面。

 

昨年は生誕150周年だったムンクの人生、、

私は興味深く、、いま画集を取り寄せ中。

アメブロのほうの「タマゴのち天使」に詳しく書いてみましたので

よかったらそちらも読んでくださいね。

 

 

 

 

 

 

関連記事

<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
試されごと、そこから見える景色
流産を繰り返すとき漢方的に考えること
秋は肺・大腸系をいたわって(着床とのつながり)
和漢ティザンヌが anan(アンアン)温活特集に♡
ハーブランチ付きのセミナーのご案内【満席】
夏のむくみ、夏の漢方
日日是好日の本当の意味
妊娠後期の葉酸サプリのリスクは?
瘀血(おけつ)をとることは大事

(再)2人目妊娠に向けての準備

2014年01月19日

 

ごめんなさ〜い

このブログ記事のタイトルを書いたところで

保存して、、(はっ!)

ブログ文章が空白のままで

アップしてしまったことに気が付きました!!

 

アクセスして(あれ?)と思った方、すみません!

 

最近、お1人目を授かり、育児を1年ちょっと経て、、

そろそろ2人目を・・・

とご相談に来られる方が増えました。

 

お一人目のころに関わらせていただいたお客様と赤ちゃん、

一緒に再会できるのはとても嬉しいことです☆

20100614_817267

 

まず、最初に確認しているのは

「生理がちゃんとまた順調に来ていますか?」ということです。

 

母乳をやっていても早くに生理が来てしまう方、

また1年半以上母乳をあげているのに生理が来ない方、

ほんとにさまざま。

もともと高プロラクチン傾向のある方や、

多嚢胞性卵巣の方は、なかなか月経が開始しにくいようです。

 

そして、女性というのは、

母乳をあげている頃というのは、もっとも多忙で大変な時期。

その時期はわざと体が次の妊娠を避けるようになっているので、

2人目をできるだけ早く授かりたい!と思ったら

まずは断乳し、生理の再来を待つことからです

 

断乳はちょっと辛いところですが、1年半も経過すると

赤ちゃんの離乳食もほぼ大人と似たような内容になり、

「栄養」としての母乳の働きはどんどん少なくなるものですよね。

 

2人目不妊が多くなっている理由として、

1)加齢によるもの(妊娠、授乳中にも卵子の老化は普通に進みます)

2)夫婦生活がだんだん疎遠になること(これ、けっこう要因大きい!)

3)産後、ホルモンのバランスが乱れること

などがあります。

 

まずはホルモンバランスを整え、

きっちりと生理が定期的に起こり、

卵巣が目覚めてくれるように体を整えてゆきましょう!

ご相談くださいね。

 

今日は体を内から温めようと

うどん屋さんで「鍋焼きうどん」を注文

具だくさん、かつ 体がポカポカになって美味しかった〜。

写真

 みなさん、1年で一番寒い大寒です。

 体を冷やさないようご自愛くださいね!

 

 

 

関連記事

妊活中の食にまつわる迷信と特におすすめの食材
膣のエイジングケアについて(痛みのあるかたも)
なぜ妊娠力を高めるのに解毒が大事なのか?をあらためて
ヒトの生殖機能は秋がベスト?
夫の食や体質を見直すことの必要性
ピル服用直後のAMHの値
嫉妬という感情の扱いかた
運動ってなぜ大事ですか?ミトコンドリアの見解から
甲状腺機能低下とヨード
命を植えること
ページトップ