漢方薬局の片隅で

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」

2023年07月09日

ジメジメ、蒸し蒸しのこの季節。

私も苦手です。

 

特に、低気圧がやってくる前の頭痛

雨が降りそうな前日は頭が重い・・・

と思っていたら、

だんだん痛みに変わってゆく・・・

そんな女性のかた多いのです。

あのズキズキはほんと辛いですよね

 

これ、実は漢方である程度ケアできるんです。

低気圧頭痛が、起こりやすい体質は「水滞」(すいたい)のタイプ。
=からだのなかの水分が貯留しやすいかた。

足のむくみや、水分を摂取するわりに汗などかきにくく

組織に水が滞留しやすいタイプに実は低気圧頭痛が多いのです。

 

もうちょっと補足しますね。

 

雨がふる前日には、低気圧が発達してきます

気圧が低いとき、わたしたちのからだは

浸透圧を保つために、

血管を拡張させてふくらませるのです。

 

山登りをしたとき、

山頂でポテトチップの袋のなかの空気が

気圧でパンパンに膨らむ現象をご存知ですか?

ポテチ膨らむ

これと同じことがわたしたちの脳内でもおきています。

脳のなかの血管が「拡張」する。

↓↓↓↓

周囲の三叉神経を圧迫して痛む

↓↓↓↓

浸透圧の関係で血管内から細胞へ水が漏れ出て、さらに脳を圧迫!

↓↓↓↓

頭痛だけでなく頭重、めまいの原因にも。

324d5e2f5977c1fcde62f21f8dc96ce8_t

 

こういった頭痛の相談は最近ほんとうに多いので、

今日はその治し方もしっかりお伝えしますね。

 

何度も言いますが、

血管が収縮して痛むのでなく「拡張」して痛むのです。

拡張していては神経を圧迫するいっぽうなので、

収縮(ちぢんでもらう)必要があります。

ここで、温めたりマッサージしてもあまり効果がなく

こんな場合はむしろ頭を「冷やす」こと。

冷たい緑茶やアイスコーヒーを飲むと

血管が収縮するので、それも効果があるでしょう。

 

581a5b30749feb837004ee8f07f25943_t

 

もうひとつ。

血管を収縮させるのは、甘いものでなく「塩」

体に良いミネラルを含んだお塩を少し舐めるとより良いでしょう。

 

salt

 

 

 

そして!

あとは漢方を持っておくとさらに心強いです。

むくんだ脳の水をさばくもの。

滞っている水を利尿させて

痛みをやわらげる漢方処方があります。

だから、低気圧頭痛は「水滞」タイプのかたが起こりやすいというわけなのです。

 

※五苓散(ごれいさん)が有名ですが、実は痛みの改善の体感、、

意外にわかりにくい処方かもしれない。。💦

(こちらは個人個人で違うのでご相談くださいね。)

 

 

ほか、血管が拡張する性格的な要因としては、

日頃からストレスが蓄積しているひと。

どうか、切り替え上手になってほしい。

そして、チーズ、ワイン、チョコレートも偏頭痛を起こしやすい食品です。
(美味しいものばかりですね)

食べ過ぎに注意ですゾ

 

では、漢方カウンセリングでお会いしましょう。

 

 

関連記事

「最後の治療」の終わりと始まり
「着床しない」その背景①免疫
着床してからやってくる不安な気持ちや心理
出版記念★無料漢方セミナー「漢方的望診で 自分の体をこころに自愛を」
体とこころに「自愛」を
<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で
漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる

試されごと、そこから見える景色

 

この6月は週に1度はセミナーを開催していた

 

先週は

がん安心サポートハウス  つどい場 はなうめにて

ボランティアの「ミニ薬膳セミナー」。

毎年席が争奪戦になると、主催のかたがおっしゃってくださる

「生薬入り、梅シロップをつくろう」

IMG_2222

 

梅シロップなら梅とお砂糖さえあれば

誰でも比較的簡単につくれますよね。

だけど、こちらは、自分の体質を応援してくれる生薬をいれて

「マイオリジナル」を作成できる

そんな趣旨から、お陰さまで人気のようなのです

 

今年で2回目だけど、いつも生薬を選ぶみなさんの

真剣さや熱意がキリリと伝わる。

IMG_2228

 

特に、生薬の効能などを伝えるときは、

今回は梅に仕込むので、

「医薬品的な効能効果はあまり期待しないで、気楽に選んでくださいね」。

そう伝えるのに、

質問を個人的にいっぱい、いっぱいいただく。

それは病気のことであったり、体のことであったり。

 

できあがった梅シロップを大切に抱えるみなさん。

IMG_2227

※お顔を出して良いかた、隠してほしいかた
 あらかじめ聞いて、OKな写真を載せております。

 

私は、女性のお悩みを日々伺っているので、

女性ならではの悩みというものが

どんな種のものであるのか?

どんな気持ちになるのか?

どんな苦悩を抱えやすいのか?

どんな怒りを抱えているのか?

 

は、ある程度は想像ができる。

イマジネーションすることはできる

 

でも、正直、抗がん剤などの治療を行い

いま、「命」との向き合いをしているかたの

お気持ちは想像できても、それは具体的ではない。

 

セミナーから帰って、

はなうめの木村さん(看護師)に

「真剣に取り組み、生薬を選ぶ姿、

 梅シロップを大切に抱える姿、とても印象的でした」

 

そう伝えると、こんな回答が。

 

よくわからない文化(医療)に

命を握られていると

自分のために

自分ができることがある

というのは

とても救われるものなのです

 

(・・・

 

 

しばしその意味を噛み締めようとしてイマジネーション。

 

あぁそうか、そうなのか。

 

 

自分のためになにかをする。

なにかを行う

それができるということは

ありがたいことなのだ。

 

 

不妊症の世界が独自なように

意外に閉塞されているように

独自な言語があるように!

がん闘病の世界にも、がん特有の言葉がある。

その世界のなかにいるとみんな孤独で閉鎖的になってしまう。

 

ましてや、その渦中にいるひとの心は計り知れない。

 

「専門職というありかた」

を木村さんを通して

多くのことを学ばせてもらっている。

 

ひとりでも、深く理解してくれるひとがいると救われるはず。

 

セミナーを自分でも開催したり

依頼されたりするのは

ときに自分の睡眠時間を削ったり

忙しさを追いかけるような気持ちになってしんどいこともある。

でも、やっぱり試されごとだと思う。

 

代わりに深い「学び」がやってくる

 

 

そんな6月のセミナーのダイジェスト!

 

ちょっと振り返らせてください!

 

「膳茶音会」

わずか100年ちょっと前まで生きていた「西太后」を題材に

彼女がエンチエイジングのために行っていた

食養生を中心に、史実になるべく忠実に

東洋医学の知識も交え、お話させていただいた。

西太后の残忍性がときに語るに苦しく、

いつも資料や本をバサっと!伏せたくなったという印象深い題材。
(苦笑)

コラボした薬膳料理の数々が素晴らしかった。

IMG_2183

 

この日のために作り下ろしの薬膳茶
「一花五行」(いちはなごぎょう)

IMG_2167

 

心から慕っている友人らと共同開催。

最後は、中央小杉奈緒さんの歌で

会場の多くのみなさんが涙するという。。(私も)

D6F4A4F7-F9CC-4271-B85D-C5B4ACCF243F

 

そして、いよいよ4回目のセンスメイキング漢方®︎

来週でラストを迎えます。

伝え方が大切。

 

意味づけを大切に、丁寧にお話させていただきます。

IMG_1530

 

関連記事

漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?
ストレスが身にしみて辛くなったら使う漢方やハーブ
ハーブランチ付きのセミナーのご案内【満席】
43歳の壁を越えて
お茶から始める身近なフィトセラピー
残留農薬と生殖について
妊活セミナー参加御礼
フラジール~世に悲しみの種はつきまじ〜

こころと身体の不調は「顔に表れる」

 

今月は、わたくし島田の漢方連続セミナー

「センスメイキング漢方®︎」の3回目。

 

今回は、鍼灸師の北村いくみ先生をお招きして

鍼灸とはそもそも何なのか?

その歴史背景から、使用する鍼の規格や仕様、効能効果までじっくり座学。

のち、温灸を気になる部分に体験していただく♨️

そんな講座でした。

 

場所は、お馴染みのすてきなガマダンダイニング
(そして、翌週はFORACカフェでも開催)

Onnkyuukouza

 

今回も松村シェフの薬膳デザートは素晴らしかった!!👏

gamadan薬膳

一見、チョコレートケーキに見えるスポンジには

「ヨクイニン(はとむぎ)」

の粉をふんだんに混ぜて焼いてあったり、

棗がふんだんに使われていて自然な甘み。

 

写真の黄色いクッキーはレモンじゃなく

私が「使ってみてください」とお渡しした生薬「ウコン」の刻みです!

この色素をホワイトチョコにまぜてクッキーに仕立ててくれました。

もう本当にスゴイとみなさん感動でした⭐️

ウコン

鬱金(ウコン):効能は健胃や利胆、肝機能賦活

 

この胃腸を元気にするウコンの色が黄色いように

東洋医学の五行の考え方では

黄色い色の食べ物は脾胃(ひい)(胃腸の消化吸収)の働きを高めると言われています。

また、顔色が黄色いひとは、

やはり胃腸が虚弱な傾向にあるようです。

 

また、胃腸の状態は「唇」に表れやすいのです👄

 

最近、うちのお客様が

「口角(唇の端っこ)が切れて痛い」

と言うので、

最近、特に食べすぎて、胃に負担かけていない??

と聞くと、まさにその通りとのこと。

口角の切れは「胃熱」といい、

胃の働きが亢進しすぎることで熱をもつこと。

胃腸が比較的元気な方が、食べすぎてしまうことで起こります。

 

そんなふうに、顔を視覚的に見て、

からだの不調を診断することを「望診(ぼうしん)」といいます。

 

うちの望診用紙。

顔と舌

みなさまのお顔をジ〜〜っと観察してたら

望診してるかも・・・・

 

 

✴︎

 

話しはゴールデンウィークにさかのぼります。

今年は大阪に転勤となった製薬会社勤務の友人を訪ねて

大阪の街を案内してもらいました。

日がえりの旅だったけれど、

大阪で頑張っている友人の姿を見てホッとしたり

以前より行きたかった「安倍晴明神社」⛩️に参拝が叶いました。

 

江戸時代まで活躍した
陰陽師「安倍晴明」をお祀りしてある神社です。

陰陽五行の理論を学び
また、セミナーなどでそれを伝える身として、ぜひ参拝したかったのです。

 

安倍晴明

 

安倍晴明は「学術技芸の神」のほか「安産の神」としても信仰されています。

この「孕み石」にお客様が孕むことを、そして安産をご祈念いたしました。

孕石

私も心願のご祈念をしてきましたよ✨

 

そして、、

お初の大阪グルメ?

「フレンチおでん」なるものに連れて行ってもらいました。

まったくフレンチおでんというジャンルを知らなかったのですが

難波っ子に人気らしく、まだ11時前なのにランチのための長い列を作っているんです!

チーズとデミグラスソースの「お好み焼き」

そして絶品!ポルチーニ茸ソースの大根煮込み

フレンチオデン2フレンチおでん

 

夕方18時には、友人に見送られサンダーバードで帰路へ🚞

駅弁を車内に持ち込んだのですが、

(駅弁というと添加物てんこ盛りのイメージしかない。。涙)

というわけで、

大阪駅でもつい構内のオーガニックストアに連れて行ってもらい

シソとしらすの玄米弁当」を購入するわたし。

( 写真撮り忘れ、でも美味でした!)

つい、旅先でも健康的なものを選択することが身についてしまっていることに苦笑。

 

 

そんな5月ハイライト。

ここからいっきに夏がやってくる!!

備えて、みなさま胃腸のケアをぜひしましょう。

 

まずは

冷たいものを摂りすぎない

食べ過ぎない

よく噛む(自分に言ってます)

脂っこいもの、トランスの油は特に控えめに

 

そんなことからはじましょう。

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
爪の美しさは血液の質と血流を反映します
出版記念★無料漢方セミナー「漢方的望診で 自分の体をこころに自愛を」
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・
孤独を感じたら読んでください
愛すべき家族を持つことの強みと弱み
更年期について綴ります②発汗とホットフラッシュ
皆さんの頑張りは歴史を変えています
願いをひとつ叶えるとしたら
ページトップ