漢方薬局の片隅で

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる

 

2022年 12月30日

今日が仕事納めです。

 

雪景色

 

10年近く前のことです。

 

40代で不妊治療をされているTさんは、

石川県内での治療で手を尽くした感があり

県外のとある有名な生殖医療を行う病院を初診で訪れたときのこと

手渡された治療に関するパンフレットの冒頭に

こんなドキっとする「ひとこと」が書かれていた。

 

そのドキッとする「ひとこと」とは・・・!

 

「当院は今まで行って来た治療の復讐をする場ではありません」

 

 

復習じゃないですよ、「復讐」です。

 

そんな文言が書かれており、衝撃を受けたと。

 

しかし、

何年にもわたって、何回も何回も

体外受精などの高額な生殖医療を行い、

結果が出ずして、転院を決める場合(しかも県外)

 

今度こそ、ここで妊娠するんだ、成功してみせる

 

そんな心理が働くのは当然のことであり

そのこと自体はいっけん表向き、ポジティブに見えます。

 

しかし、その裏には

今までダメだった結果を、

使ったお金、時間、労力を無駄にしたまま 終わらすことは悔しい。

という

「悔しさ」が動機となっている部分もあるのではないでしょうか。

 

それがモチベーションだとすると

そこでも結果が出せなかった場合

さらに大きく心が揺らぎ、傷を負ってしまうリスクがあります。

 

にしても。

そんな患者さんの心理を察しての、

このクリニックのパンフの文言だったのでしょうか。

(現在はこの文言が書かれているかはわかりません)

 

陰陽論の表裏一体の例えでもあります。

スクリーンショット 2022-12-19 10.10.49

 

元の軸に戻りましょう。

 

自分はなぜ妊娠したいのか?

なぜ私は赤ちゃんが欲しいのか?

 

その時大切にしたいのは、

あくまで「わたしは」という自分主体です。

 

◉友人たちが次々と子供を授かっているから

◉両親を喜ばせたいから

◉この子に兄弟を作ってあげたいから

 

この気持ちはとてもよく共感できますが、

「わたし」が主軸ではなく

他者が主軸となって生まれる想いです。

 

それは 他者の人生を

他者の期待を満たすために、生きていることになるのではないでしょうか。

 

さて、

 

今年はたくさんの心理に関する本を読みましたが、

アドラー心理学の真髄について書かれている

「嫌われる勇気」

10年近く経過してもベストセラーですね。

こんな本ってなかなかない。

嫌われ

 

このなかの「承認欲求」について、

アドラーはなぜ承認欲求を否定しているのでしょうか?

 

 

「承認欲求」とは

他者の評価を気にすること

ひいては

他者の欲求を満たすために生きるということでもある。

それはやっぱり「自分主体」ではないから。

 

 

皆さん、引き続き、

自分の人生を生きよう。

 

自分はどうしたい?

自分はどう思う?

 

人生の主役は  あなたです。

 

✴︎

 

今年1年も、漢方カウンセリングでお世話になりました。

このブログはよく県外や海外のかたも読んで下さってたびたびご連絡や感想をいただきました。

私の発する言葉が、どこかで知らない人とも繋がっている。

影響を与えあっている。

心よりありがたく思っています。

 

どうぞ良きお年をお迎えください。

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
地震発生7日目、何もできない?自分を責めなくていい
体とこころに「自愛」を
<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
試されごと、そこから見える景色
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で
マインドフルネスに食べる、感じる

命のバッテリー「腎」:月経痛、頭痛持ち、ロキソニンを乱用するとどうなるか?

2022年12月24日

師走も年の瀬に近づいてきました。

クリスマスもすぎて、いよいよカウントダウンですね

 

今年の妊活カウンセリングを簡潔に総括するのはとても難しいのですが

あえて、印象に残っていることを1つお伝えすると

「月経痛がある」という背景、原因をもっと見つめるべき。

と深く思ったこと。

スクリーンショット 2022-12-24 17.37.04

月経痛がある、という背景には

食や冷えが原因である場合。

そして、子宮内膜症 が潜伏しているという可能性があるんです。

 

「子宮内膜症と言われたことがありますか?」

と問診でお尋ねしても、

多くの女性は「いいえ」とか「ないです」と回答されるのですが

実は、不妊で悩む女性の50パーセントに子宮内膜症が認められます。
(お腹に穴を開けて実際に腹腔を観察する「腹腔鏡」を実施して発見された確率)

これって大きな確率だと思いませんか?

でも、膣エコーでは14パーセントしか発見できないのです。

何度もブログに書いてきていますが、

子宮内膜症は、進行するにつれ、腹腔や骨盤内臓器に癒着をもたらします。

これが、不妊の原因になっている可能性があるということ。

そして、

子宮内膜症を予防できるように

食や養生のことをお伝えせねば、と思います。

 

うちのお客様に伺ってみたところ

生理痛の時に飲むのは

バファリン、ロキソニン、イブ という回答が圧倒的に多いです。

 

カロナール(成分:アセトアミノフェン)などの解熱鎮痛剤は

小児でも比較的安心して使えるが「もうそれでは効かない」というお声も!!

確かに、カロナールは解熱する働きはありますが「消炎作用」は少なく

痛みや頭痛には効きにくいと思われます。

 

対して、ロキソニンやイブはスカッと効いてくれる。。

確かに効果が早くて強力。。

しかし、、特に、これらの解熱鎮痛剤

決して多用、乱用しないで欲しいのです。

なぜなら、

これらの解熱鎮痛剤の作用するメカニズムとして

腎臓の血管を収縮させ、腎臓の血流を低下させるからです。

連用することで、腎臓そのものの機能低下も危惧されます😢

胃粘膜が荒れる副作用だけではありません

 

腎機能低下を起こす人の割合もどんどん多くなっている昨今。

内膜症方派生して、腎機能にも触れてみました。

なんと、慢性腎臓病の患者は成人の8人1人だそうです!

以下、「腎機能がみるみる強まる食べ方大全」のyoutubeより。
(とても役立つ情報なのでぜひ見てみてください)👇

IMG_0962

腎機能は、西洋医学的にいうと、腎臓、泌尿器のイメージが強いでしょう?

でも、血液をろ過して、老廃物を排泄したり、体液の濃度を一定に保つ役割も担ってます。

そして、

東洋医学では「腎」は生殖機能やホルモンの関わりがとても大きいのです。

腎機能は生殖のみならず

「命」のバッテリー。

これを東洋医学では「腎精」=じんせい と呼ぶのです。

本当に大切に欲しいです。

 

皆さんにとって2022年はどんな1年でしたか?

私は正直、苦しい1年だったなぁ。

コロナだけでなく、戦火に怯え苦しむ人がいる

家を追われ、家族を失う人がいる。

報道を見ると残酷で悲しくて。

それを見つめるともっと苦しいから見ないようにして過ごす。

そこに、どこか罪悪感のようなもの

そして怖さを感じていているから苦しい。

 

でももう「重石が乗っかってる漬物ようになった気分」はやめたいと思う。

だから、来年は少し石を退けて動きます。

また報告させてくださいね。

 

あ、今年は富士山ドーンを目の前で見られたからよかった!

IMG_9046

 

そして、金沢のこの陰鬱な空も決して嫌いじゃない。

IMG_7472

 

皆さん、あともうちょっと頑張ろう!!

 

 

 

 

 

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
地震発生7日目、何もできない?自分を責めなくていい
体とこころに「自愛」を
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で
漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる
膣のエイジングケアについて(痛みのあるかたも)
ストレスはストレスホルモンを呼び、優しさは?

妊活カウンセリングと心の財産

2022年10月20日
テーマ:未分類

 

妊活カウンセリングをはじめてかれこれ20年

20年前と比べて、、

生殖医療の技術や選択肢のバリエーションが増えました。

今年はとうとう保険制度が導入され始め

体外受精の敷居が低くなりました。

それでも、不妊症で悩むご夫婦が減るわけでなく

私の感覚では、難知性の不妊が増えているような気がしています😢

 

現在、私が行っている妊活カウンセリングの場所は2つあります。

◉ひとつはホームグラウンドでもある

「島田薬局」

こちらで行っているのは、主に

漢方相談と妊活に伴う身体作りや食養生についてお話しを伺う時間。

ほか、1ヶ月に数回、ZOOMによるカウンセリングの申し込みがあったり

漢方処方が必要のない情報やカウンセリングのみの日もあります。

 

◉そして、もうひとつの場所は金沢市の

「鈴木レディスホスピタル」様

こちらでは毎月第1水曜日に妊活カウンセリング行っています。

心と身体の不安や、身体作りについてお伺いすることが多いです。

 

今月より、第1水曜日以外の別日や、

第1水曜日の午前なども一度お問い合わせいただき
都合が合えば、カウンセリングに応じさせていただくことも可能となりました。

「相談をする」という行為はもしかしたら、勇気がいる行為なのかもしれません。

でも、話してみることで、自分の心が整理できたり、

本来自分が望んでいることが見えてきたり、ということがきっとありますよ

 

鈴木レディス様カウンセリングNEWのコピー

 

最近、妊活相談を過去にされていたお客様がよく訪ねてくれます。

実は、これは私にとって最高に嬉しいことです。

そのケースはさまざま

 

2人目の妊活開始のタイミングであったり

 

成長したお子さんと一緒に訪ねてくださったり

 

授からなかったけれど、以後体調についてご相談をくださっていたり

 

同窓会のような気持ちで、

お変わりなく過ごされているお姿を拝見することは

本当に本当に嬉しい。

 

来年、実は、そのグループごとに、

いろんな同窓会を企画しているんです。

「妊活後、みんなどうしている?」のようなテーマで。

また企画が固まり次第、報告させていただきますね。

 

数日前、私の留守中にきてくださったMさん。

Mさんは第一子を死産され、

失意のもとわたしのもとにカウンセリングにきてくださったかたでした。

Mさん、何度も、あなたの目を真っ赤にして

こらえながらも流れる涙を見ましたね。

そして、いまは女の子のママ。

 

私の留守中にこんなお花を届けてくださいました。

IMG_0439

そして、

授からなくても、ずっと繋がってくださっている女性たちがいます。

心がざわつくこともありますが、

皆さん、お変わりなく、

自分と旦那様の大切に日々を過ごしてくださっています。

 

そんな方達と繋がれたことが私の心の財産

これからも、そんなご縁を築いてゆきたい。

 

感謝をこめて

 

関連記事

マインドフルネスに食べる、感じる
子宮内膜の厚さ「2ミリの差」の問題
最近の動向から〜必要なことに備える〜
私たちはどこへ行くのか?
頑張るというスタンス
銀とアルミニウム
砂糖の摂りすぎ、なぜ妊活に良くない?
着床と夫婦関係
農薬、無農薬、自分の家の作物畑には。
ちまたで噂のあのニュースについて
ページトップ