タマゴのち天使

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる

2月に出版した

「顔を見て不調を整える漢方式セルフケア  体とこころのトリセツ」

の影響か?!

最近、少しづつ「五臓のカウンセリング」のご予約が入るようになりました。

(レゼルバの24時間予約システムのメニュー欄で選択可能です)

五臓のカウンセリング

 

 

 

 

五臓とは

東洋医学独自のはたらきを持つ「肝心脾肺腎」という5つの臓器の分類のことです。

五臓のカウンセリングは、

「自分が落ちいりやすい不調は、どの五臓の弱さ、不調につながっているのか」

を知ることがまず前提。

東洋医学は、決して占いではなくて、

2000年の歴史にもとづいた「病理」=病気の原因やなりたちがあります。

そして、五臓ごとに「養生やケアの方法」があるのです。

 

 

五臓のカウンセリングの目的は、

自分の弱い五臓のタイプを知ることによって、

自分のおこりやすい病気や不調を予防すること。

そして「セルフケア」をできるようになること。

 

わたしは、典型的な「肝」のタイプ。
(女性には多いのですよ)

 

肝のはたらきの最重要なものは「血を蔵す」=血をためておくこと

そして「疏泄」=気が滞らないようにめぐらせること

肝は、この2つ、とホルモンや自律神経系も支配しているので、

肝の不調では、血がめぐらなくなって、足(筋肉)がつる、爪が割れる

気が流れずにお腹が張る!

そんなところに影響が出やすいのです。

スクリーンショット 2024-09-01 0.22.46

『体とこころのトリセツ』2章「肝の不調」より

 

 

しかも、甘い物が大好きなので、つい食べ過ぎて血液が汚れると

流れが悪化してからだに痛みが出やすくなるという・・・

 

 

それゆえに!
緑色のもの(野菜やクロレラサプリ)
血液がさらさらと流れ、炎症を抑えるオメガ3のサプリは欠かせません。

もちろん、これらを含む食事をしっかり摂取するようには心がけています。

 

そうそう、、ちょうど良いタイミングなので

血液が汚れていますよ〜〜!!

という顔やからだに現れるサインを6つ記します。

スクリーンショット 2024-09-01 0.13.35

さし絵のイラストから、どんなものを「食べすぎると」
血液が汚れるのか?ご察しがつきますよね。

 

さて、これからの季節は
=肺が影響をうけやすい季節」です。

気管支、のど、肌、が弱いひとによって、これからはちょっと用心が必要です。

というのは、肺は乾燥に弱い五臓であり、

潤いを保持することが免疫力にも関わってくるからです。

そして、明日は、石田屋ガマダンさんで10月に開催する薬膳セミナーの打ち合わせ。

テーマは「秋 潤う」です。

 

前回、夏のテーマ「夏 補う」より

薬膳ランチの様子

IMG_5652 2

気になるかたは、残席がわずかですので

お早めにご連絡ください。

9月のお休み&日程 よりご確認ください

五臓のカウンセリングも気になる方はぜひご予約くださいね。

 

今年の夏はみなさまにとって、どんな夏だったでしょうか?

そして、どんな思い出が残ったのでしょうか?
私は特に旅行なども行かなかったけれど、

金沢で開催される美術展や、気になるカフェの新規開拓をして楽しみました。

またたくさん読書もできました。

 

21世紀美術館で開催された「かみがみの森」素晴らしかった!

IMG_6214

 

みなさま、過ぎゆく夏を惜しみつつ堪能し、

秋に備えて体作りいたしましょうね。

 

今月も漢方カウンセリングでお会いしましょう。

 

関連記事

【6/2満席】金沢ビーンズ明文堂様での漢方セミナー
爪の美しさは血液の質と血流を反映します
出版記念★無料漢方セミナー「漢方的望診で 自分の体をこころに自愛を」
体とこころに「自愛」を
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
こころと身体の不調は「顔に表れる」
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・
孤独を感じたら読んでください
愛すべき家族を持つことの強みと弱み
更年期について綴ります②発汗とホットフラッシュ

穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本

<お知らせ>

23日の祝日(土曜日)は営業いたします

 

朝晩の風が少し秋っぽいですね〜

 

さて、秋からの東洋医学的な過ごし方は

陽から陰へのシフトチェンジです。

活動から穏やかさへ。

hand-5786371_960_720

 

冬に備えて、エネルギーをゆっくり温存し、

感情の起伏や高揚を抑え、

心が穏やかになるような過ごしかたを意識してゆきます。

 

そうでなくても、にぎわす昨今のニュースは

こころがざわつくものばかり

 

私は、こころがザワっとしたら、

ときどきマインドフルネスを行います。

といっても、瞑想をはじめたとたん、

気が散って他の行動をしたり、考え事をしていたり

もっと簡単に、もっと集中しやすくなるツールがあったらいいな

そう思っていたら、見つけてしまった✨

 

子供向けですが、

とてもかわいく実践しやすいマインドフルネス本。

 

『子どものためのマインドフルネス』 

IMG_2753

マインドフルネスの説明を

マインドフルネスは

 

「いま、この時間を充実させる」ことで

その願いを叶えることです。

 

とあり、

シンプルにマインドフルネスの意味を伝えてあるな〜と感動。

 

何よりも、こどもが(大人でも)、「いまここ」を意識させるために

とても具体的にとる行動(アクション)を示してあるところが素晴らしい。

IMG_2757

 

池に石を投じると、波が遠くまでひろがってゆき

やがて、もとの静かな池にもどる

こころの波を沈める、そんな行動療法のようです。

IMG_2754

 

自分が木になって、根を張るイメージでの瞑想はわたしもたまにやります
あと。木の下にして、風に吹かれている
そんなイメージも心地が良いのです。

IMG_2760

 

 

ただただ、息を吸って、息を吐いて、

吸って〜〜、吐いて〜〜

そんなシンプルなことを行うイメージがしやすい表現。

IMG_2758

IMG_2759

 

もし、よりくわしく本の中身をみたいと思ったら

薬局に置いてありますので、お声をかけてくださいね。

 

✴︎

9月の終わり、県立美術館に来ていた

「東京富士美術館」のコレクションを見に行ってきました。

私の好きな絵の目白押しで、ただもう福眼でした。

特に、東京SOMPO美術館で見逃した「シダネルとマルタン」展を悔やんでいたら、その見たかったアンリシダネルの絵が一枚だけ来ていてびっくりだったのです。

この幸運に感謝。

スクリーンショット 2023-09-16 11.44.18

(東京富士美術館HPより)

 

秋は、穏やかに静けさや、自分のなかの「陰」も意識して。

まったり読書もいいですね。

その富士美術館のコレクションには、

ルノワールの絵画も数点来ていました。

 

 

読書をする女性の美しい背中、しなやかな体つきにも見惚れました。

(これは私が購入したハガキです。)

IMG_2761

 

心が穏やかになるような秋

みなさんも見つけてくださいね。

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
「最後の治療」の終わりと始まり
「着床しない」その背景①免疫
着床してからやってくる不安な気持ちや心理
体とこころに「自愛」を
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
こころと身体の不調は「顔に表れる」
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・

こころと身体の不調は「顔に表れる」

 

今月は、わたくし島田の漢方連続セミナー

「センスメイキング漢方®︎」の3回目。

 

今回は、鍼灸師の北村いくみ先生をお招きして

鍼灸とはそもそも何なのか?

その歴史背景から、使用する鍼の規格や仕様、効能効果までじっくり座学。

のち、温灸を気になる部分に体験していただく♨️

そんな講座でした。

 

場所は、お馴染みのすてきなガマダンダイニング
(そして、翌週はFORACカフェでも開催)

Onnkyuukouza

 

今回も松村シェフの薬膳デザートは素晴らしかった!!👏

gamadan薬膳

一見、チョコレートケーキに見えるスポンジには

「ヨクイニン(はとむぎ)」

の粉をふんだんに混ぜて焼いてあったり、

棗がふんだんに使われていて自然な甘み。

 

写真の黄色いクッキーはレモンじゃなく

私が「使ってみてください」とお渡しした生薬「ウコン」の刻みです!

この色素をホワイトチョコにまぜてクッキーに仕立ててくれました。

もう本当にスゴイとみなさん感動でした⭐️

ウコン

鬱金(ウコン):効能は健胃や利胆、肝機能賦活

 

この胃腸を元気にするウコンの色が黄色いように

東洋医学の五行の考え方では

黄色い色の食べ物は脾胃(ひい)(胃腸の消化吸収)の働きを高めると言われています。

また、顔色が黄色いひとは、

やはり胃腸が虚弱な傾向にあるようです。

 

また、胃腸の状態は「唇」に表れやすいのです👄

 

最近、うちのお客様が

「口角(唇の端っこ)が切れて痛い」

と言うので、

最近、特に食べすぎて、胃に負担かけていない??

と聞くと、まさにその通りとのこと。

口角の切れは「胃熱」といい、

胃の働きが亢進しすぎることで熱をもつこと。

胃腸が比較的元気な方が、食べすぎてしまうことで起こります。

 

そんなふうに、顔を視覚的に見て、

からだの不調を診断することを「望診(ぼうしん)」といいます。

 

うちの望診用紙。

顔と舌

みなさまのお顔をジ〜〜っと観察してたら

望診してるかも・・・・

 

 

✴︎

 

話しはゴールデンウィークにさかのぼります。

今年は大阪に転勤となった製薬会社勤務の友人を訪ねて

大阪の街を案内してもらいました。

日がえりの旅だったけれど、

大阪で頑張っている友人の姿を見てホッとしたり

以前より行きたかった「安倍晴明神社」⛩️に参拝が叶いました。

 

江戸時代まで活躍した
陰陽師「安倍晴明」をお祀りしてある神社です。

陰陽五行の理論を学び
また、セミナーなどでそれを伝える身として、ぜひ参拝したかったのです。

 

安倍晴明

 

安倍晴明は「学術技芸の神」のほか「安産の神」としても信仰されています。

この「孕み石」にお客様が孕むことを、そして安産をご祈念いたしました。

孕石

私も心願のご祈念をしてきましたよ✨

 

そして、、

お初の大阪グルメ?

「フレンチおでん」なるものに連れて行ってもらいました。

まったくフレンチおでんというジャンルを知らなかったのですが

難波っ子に人気らしく、まだ11時前なのにランチのための長い列を作っているんです!

チーズとデミグラスソースの「お好み焼き」

そして絶品!ポルチーニ茸ソースの大根煮込み

フレンチオデン2フレンチおでん

 

夕方18時には、友人に見送られサンダーバードで帰路へ🚞

駅弁を車内に持ち込んだのですが、

(駅弁というと添加物てんこ盛りのイメージしかない。。涙)

というわけで、

大阪駅でもつい構内のオーガニックストアに連れて行ってもらい

シソとしらすの玄米弁当」を購入するわたし。

( 写真撮り忘れ、でも美味でした!)

つい、旅先でも健康的なものを選択することが身についてしまっていることに苦笑。

 

 

そんな5月ハイライト。

ここからいっきに夏がやってくる!!

備えて、みなさま胃腸のケアをぜひしましょう。

 

まずは

冷たいものを摂りすぎない

食べ過ぎない

よく噛む(自分に言ってます)

脂っこいもの、トランスの油は特に控えめに

 

そんなことからはじましょう。

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
爪の美しさは血液の質と血流を反映します
出版記念★無料漢方セミナー「漢方的望診で 自分の体をこころに自愛を」
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・
孤独を感じたら読んでください
愛すべき家族を持つことの強みと弱み
更年期について綴ります②発汗とホットフラッシュ
皆さんの頑張りは歴史を変えています
願いをひとつ叶えるとしたら

「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・

 

超加工食品

聞いたことがありますか?

 

加工食品に「超」が付くってナニゴトか???

これに関する怖いニュースがよく取り沙汰される今日この頃。

例えば

—————————————————-

超加工食品を食べ過ぎている男性は
ほとんど食べない男性に比べ
大腸がんを発症するリスクが29%高い

—————————————————-

とか!

—————————————————-

超加工食品を1日3食以上食べると
生物学的年齢を示す染色体構造の一部である
テロメアが短くなり
慢性疾患を患うリスクの増加に
つながることが明らかとなった。

—————————————————-

などなど。

ガンが増え、老化が促進される
テロメアが短くなる

そんな情報が多いのですが、

これは、つまり人間のDNA(染色体)が
ダメージを受けるということ。

 

では、超加工食品って具体的にはどんなものでしょうか?

糖分や塩分、脂肪を多く含む加工済みの食品。

保存料などを添加し、常温で保存できたり

日持ちを良くしてある食品のこと。

(米国糖尿病学会(ADA)による)

 

 

具体的なイメージはこんなカンジ。

 

❶添加物、保存料、化学調味料がてんこ盛りで保存が効く食品

1142997

❷冷凍食品などトランス脂肪酸が多く、異性化糖が多く含まれるもの

969276

 

なるほどなぁと思う。

これらの食品は、油脂、糖、添加物などはてんこ盛り。

でも

ビタミンやミネラル、繊維質、酵素、などが極めて少ないのでないか。

 

島田は上記の食品のなかで

ごくたまに食べるのは「ハム」や「ソーセージ」

なるべく亜硝酸塩の含まれていないものを入手しているけれど

いつもそういうわけでもない。

 

 

✴︎

最近、アレルギーや皮膚炎などの炎症性疾患の相談が多いけれど

こんな食品を漫然と摂取していたら

本当にあらゆる疾患につながるのではないかと思う。

 

だって、人の体を調整してくれるようなビタミンやミネラル

食物繊維も酵素も、これらの加工食品には、ほぼ含まれていない気がするから。

そして、あるものは化学調味料と精製度合いが進んだ穀物や油と糖質。。

 

 

妊活中のかたも、もし、質の良い卵子ということを考えるなら

まず「食」に帰ること。

サプリも運動も大切だけど、

「命」を育むための食を見直しましょう。

 

 

インスタントラーメン 好きですか??

これ、美味しいってよくいうけれど私はよくわからない。
科学調味料の味が舌に残って苦手です

インスタント

 

最近、はっ!としてピンとした名言!!

それは、西洋医学の父と言われるヒポクラテスの言葉

「人間は自然から遠ざかるほど病気に近づく」

 

加工がされていない、素材そのものの旨みを楽しみましょう。

 

✴︎

 

さて、先日は、2月からスタートしたわたしの漢方連続講座でした。

おかげさまで、どちらの会場も満席。

1回目のお題は

「漢方概要と陰陽のセンスメイキング漢方®︎」

私が特に好きな陰陽の世界。

陰陽の哲学をたっぷり2時間、語らせていただきました。

 

島田薬局陰陽

陰陽の世界観は本当に素晴らしいのです。

 

わたし、語るとつい熱くなってしまう(笑)

 

そして、講座のお楽しみは!

以前、漢方茶ブレンドセミナーというのを主宰していたのですが、

漢方の薬味薬性を学ぶのと兼ねて、これを復活。

楽しいスイーツタイムを過ごしていただけたと思います。

みなさん、一生懸命迷いながら漢方をブレンドしてくださる姿を眺めているのが楽しくて。

IMG_1544

今回は2つの会場(ガマダンさんとFOR ACカフェ)で同じ講座を行いました。

どちらのシェフも、このセミナーのために

特別な薬膳の要素を取り入れて薬膳スイーツをこしらえてくださいました!

IMG_1540 IMG_1541

野菜のムース仕立てや、オレンジの味がフレッシュなパウンドケーキ。

などなど

素材の味が生きるスイーツたちでした!

 

みなさん、佳き春をお迎えくださいね。

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
カビ毒と、常温保存の「粉もの」はすぐに冷蔵庫へ
「着床しない」その背景①免疫
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
こころと身体の不調は「顔に表れる」
孤独を感じたら読んでください
妊活中の食にまつわる迷信と特におすすめの食材
愛すべき家族を持つことの強みと弱み
気にしますか?野菜の残留農薬
更年期について綴ります②発汗とホットフラッシュ

孤独を感じたら読んでください

昨年より、日よう、月ようと続けてお休みをいただけるようになり

自分の時間が持てるようになりました。

ありがたいことです
(ご不便をおかけすることもあり申し訳ありません)

 

でも、ぽっかりと予定が空いた日には

それを持て余すというか

むしろ急にキュンと

孤独や不安を感じることがあって

これは貧乏性というものなのか?

いやいや、更年期逍遥(しょうよう=ゆれうごき)なのか?

そう、びっくりなんですよ、わたし。

「孤独とは」

という言葉を思わずネット検索をしてました(笑)

(そこまで〜!?と友人にいわれました)

 

原因のひとつは「秋」であること

秋

 

秋は漢方の理論で検討すると

「肺」という臓器に影響を与える。

肺と関係の深い感情は「悲しみ」なんです。

朝晩の秋風とともに(ひゅう〜〜)っと

悲しい気持ちになってしまうひとが多くなる、ちょうどそんな頃です。。

 

さきほどの「気分の逍遥」(しょうよう)は行ったりきたりの意味。

感情が定まらず、イライラしたかと思えば落ち込んだり。

実はそんなときのお手当も漢方ではちゃんとあるんです。

(体質に応じて漢方は違うものなのでご相談くださいね)

※加味逍遙散は、胃が弱い方には使いません。

 

ちなみに、、

みなさんは どんなとき、孤独を感じますか?

 

そして、孤独を感じたことがないかた、

おられますか??

 

 

もうお亡くなりになられましたが、

かの瀬戸内寂聴さんの名言に

 

自分が孤独だと感じたことがない人は人を愛せない

 

とありました。

そうなんだろうか?

 

我々はみな真理のために戦っている

だから孤独なのだ 寂しいのだ

しかし、だから強くなれるのだ

イプセン(ノルウェーの作家)

 

孤独の時間にどうやって

精神的な豊かさを培ったかで

魅力には差がつく

 齋藤孝

(日本の教育学者、作家 / 1960~)

 

えらい人たちが放つ言葉はなんだか威厳がある。

 

どうやら、、

孤独感を自分のなかでどう扱い

ポジティブなものに変えてゆくか?

ということを見つめる時間は悪くないのだね

 

また、私の漢方の師は昔こうおっしゃいました。

 

「孤独とは群衆のなかにいて感じるもの。

人が周りにいるから孤独なんです。

真の孤独とは無人島のなかにいて感じるものではないのです」

house-3567677_960_720

そうなんだなぁ。

孤独というのは、周囲に人がいるからこそ

比べたり、隔たりを感じたり、理解が得られなかったり

そんなことによって孤独が生じるもの。

 

特に

人と比べて自分を卑下することほど哀しく

意味のないことはないのだけど

なぜかやってしまいがちなこと。

 

さて。

 

孤独をいう言葉をググった私の自己責任として、最後にこの言葉を。

 

人生において、一番大切なことは

自己を発見することである。

そのためには

時には一人きりで静かに考える時間が必要だ

 フリチョフ・ナンセン -

(ノルウェーの科学者、探検家、政治家、ノーベル平和賞受賞 / 1861~1930)

 

気持ちが上向きになりたいときは、玄関に黄色い花を飾ります。

IMG_0045

 

そして、、

お休みの日にふらっと寄った笠市町のアンゴロカフェ

名前は忘れたけれど、コーヒーをシャーベットでシェイクして

レモンを少し絞っての味付けの

まるでカクテルのようなアイスコーヒーが絶品でした!

 

今夏、アイスコーヒーはこれで締めとする(ほんとうか?!)

IMG_0227

 

町屋をリノベーションした雰囲気ある佇まい。

(※こちら画像 ネットよりお借りしました↓↓)

image2

みなさん、孤独を愛しましょう。

育てましょう。

探求しましょう。

 

孤独は孤独じゃないよ。

そして

みんな孤独なんだよ♡

 

そして秋は特に「悲しい」もの。

そのうち通りすぎゆきます。

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
こころと身体の不調は「顔に表れる」
マインドフルネスに食べる、感じる
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・
漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
愛すべき家族を持つことの強みと弱み

愛すべき家族を持つことの強みと弱み

 

2月からのロシアによるウクライナへの侵攻。

ニュースを見ては、落ち込む、怒り、恐怖。

その繰り返し、つい眉間にシワを寄せつつ情報を集めている。

特に、女性や子供たちが苦しむ報道は心がヒリヒリと痛む

主人が(そんなにしんどいなら)

情報をあえて見ないほうがいいんじゃないの。

と私をたしなめる。

一人孤独

 

最近の妊活カウンセリングの対話の中で

 

(戦争やコロナ渦の混沌で)

こんな時代に子供を作るのは不安しかない

生まれてきても 日本が侵略されてしまったら?
 子供たちの未来はどうなんだろう

 

重く心にのしかかる不安を伝えてくださった女性がいた。

 

その気持ちは理解できる。

杞憂だとか、取り越し苦労だなんて、とても言えない。

 

 

では、最悪な状況に合わせ、自分の人生をセットして生きるのか?

それで良いのか?

というジレンマもきっと湧き上がるはず。

 

守るべき家族がいるということは

生きてゆく上で支え合い、心の励みや強みになるけれど

ときに、弱みにもなる。

弱みとは、守っていかねばならない責任の重さ

そして、

それを失うことの怖さも背負う

ということなのかなと考えたりする。

家族

 

モノクロームな心はここでいったんやめ

 

 

先々週、安定期にはいったNさんからお手紙をいただいた。

大好きな島田先生という言葉があって、熱きものがこみあげた😢✨

可愛い文字とは裏腹に、

モンスター柄の便箋のギャップに笑いもこみあげたよ💗

ありがとうございます。

IMG_8864

 

不妊治療、ことに体外受精の保険診療が開始となって3週間。

いろんなことが少しづつだけどぼやっとわかってきて、

ちょっとだけ愚痴をいわせてもらうと

そんな片手落ちの改定だったのね・・・!

と思うことが多々あり。

 

不妊治療の荒波を知識と情報をもって

乗り越えてゆくのは

ますます大変な時代になってきていると感じてしまう

 

 

だからこそ、

これからもできるだけ正しい情報を収集し、伝え

そして疲れた心と体を漢方で癒すこと。

体作りを応援したいと思う。

 

最後に、ちょっと美味しいネタを。

 

先日、女性の「揺らぎ」のセミナーを

石田屋ガマダンで開催させてもらったときのこと。

ランチ後のデザートはセミナーのための

女性ホルモンを元気にするようなデザートをとシェフにお願いし

できたのが、これ! ↓↓↓

IMG_8755

 

これ!セミナーのお食事タイムにて、ゲストの方々に好評だったのです。

そしてこのスイーツが!

ガマダンダイニングの定番になると本日聞きました!

発酵した小豆とクリームチーズのムースがふわふわでした。

特に、発酵した大豆は

アグリコン型のイソフラボン」が豊富。

その吸収も良く、女性の健康と美におすすめです

 

島田プロダクツの和漢ティザンヌ(漢方ハーブティー)

もこちらで一緒にいただくことができます。

GWはちょうどガーデンの樹々も美しい。

ぜひ行ってみてくださいね☕️

スクリーンショット 2022-04-23 0.53.21

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
こころと身体の不調は「顔に表れる」
マインドフルネスに食べる、感じる
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・
漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる
孤独を感じたら読んでください
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき

更年期について綴ります②発汗とホットフラッシュ

 

【お盆休み】

15〜16日はお盆休みをいただきます🙏

 

✴︎

妊活のお客様のなかには、

40代中盤、そして、中盤以降のかたもいらっしゃいます。

基礎体温を見ていて、

(お〜 がんばっておくれ〜〜)

と思うのは、低温期が下がらず高温期との差がなくなってくること。

 

東洋医学的には「陰」のうるおいが無くなり、

陰虚となり、体のほてりも多々訴えられたりします。

すると(西洋医学的にはFSHが高くなり)

卵胞が成長しにくくなってしまうのです。

そして、この陰陽の繰り返しの営みがどんなに大切なことだったか

低温気である「陰」の時期があるということが

大きな意味のあることだったのか

と閉経してから・・・特に思うのです

 

(月経ってメンドくさいけど素晴らしい✨)

 

✴︎

 

さて。。

 

ホットフラッシュには多くの女性が

しんどさを感じておられます♨️

特に夏場は〜〜💦


背中から首の下あたり、

熱線を当てられているかのような感覚。

(とにかく上半身や顔が熱いのです

スクリーンショット 2021-08-14 16.14.09

 

わたしは汗腺がそんなに多くないのか

昔から汗はかかない(かけない)ほうなので

発汗はひどくないのですが

そのぶん、熱がこもってたちが悪いです。。

 

だから、汗を正しくかける

ということも大切!!

 

しかし、またかきすぎても、

大事なからだの「津液(陰をうるおす水)」が無くなり

インナードライをおこしてしまいます。

 

そして、みなさん、ほぼ共通でおっしゃるのは

あせったり、緊張したり 

(なにかに)一生懸命になると

もっと発汗がひどくなる!!

 

と。

 

 

(わかります!)

 

 

こんなとき、

漢方ではどんな対処があるのでしょうか? 

 

(具体的な処方名は避け、漢方の考えかたをお伝えします。)

 

◉気逆(あせったり、苛立ったり、気が上に登ろうとする状態)を防ぐ処方を用いる。

 

血熱を冷ます

血熱とは、熱が血管のなかにまで及んだもの。熱くてイライラする、起こりやすくなる、充血する、など特に「肝熱」を冷ます生薬(例:サンシシなど)の入った処方を使う。

◉上記で述べた陰を補う処方を使う。(六味丸の変方など)

◉抗ストレス作用のある生薬(ニンジンなど)の処方を使う

◉イソフラボン製剤(抗酸化作用もピカイチ)

 

くれぐれも、からだを冷やすものを飲めば良い

ということでは決してなく

どんなタイプの発汗異常か?ホットフラッシュか?

胃腸の強さ、手足のほてりは?

などいろいろなことを加味して漢方処方を決定です。

 

(ホットフラッシュ裏バナシ)✨

 

私は、、自宅で急にこの「ホットフラッシュ」がおこったら!

漢方に加え、、、ケーキ屋さんでついてくるような小さな保冷剤を

脇の下のリンパにあてて対処することがあります。

また、首のしたに挟んだりして熱を冷まします。。

そうすると一気に熱がクールダウン〜〜。

保冷剤

 

それをうちの主人が見て、恐れおののく のです。。

昔はいつも冷え性で「寒い寒い」

と言っていたのに・・・と。

 

※そして、こんな保冷剤作戦はわたしだけかと思っていたら!
意外に同じことをしているかたの話を何度も聞きました

 

とにかく、、

前のブログでも書きましたが、

女性の心とカラダはステージごとに大きく変化をしてゆきます。

その波にけっしておぼれないよう、飲まれないよう

その波と一緒に揺られる感覚でいよう

 

✴︎

 

ホットなネタばかりだったので(苦笑)

少し爽やかな写真を。

 

最近、ひっそりひとりで訪れる路地裏のお店。

日替わりのスープが最高なのです。

soup1

 

この日はお休みのモーニングに。

冷たい冷製のバジルスープと具がびっしりカナッペ!

イタリアの朝ごはんってこんなカンジなんだろうか?

美味しすぎて自宅でもマネして作ってみたりして・・・
(でもやっぱりうまくできなかった)

sandwich

 

自宅ではフレッシュのハーブティーをたまに淹れます。

つけあわせがなぜか元気モリモリ系の「黒ニンニク」

freshharbtea

 

みなさん、

では、良いお盆をお迎えください。

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
こころと身体の不調は「顔に表れる」
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・
孤独を感じたら読んでください
ゆらぎ世代以降の関節,指の痛み,へバーデン結節の治し方や予防
膣のエイジングケアについて(痛みのあるかたも)
愛すべき家族を持つことの強みと弱み
あらためて更年期のことを綴ります①私自身のことも
皆さんの頑張りは歴史を変えています

皆さんの頑張りは歴史を変えています

 

あっというまに師走になってしまいました。

 

この1年はすっかり「コ」に世界中がやられて
(コロナともはや言いたくもない気分)

回想するのも 総括するのもため息が出そうになるので

ただただ、与えられた仕事をもくもくとこなしてきたと思う。

 

そして、

妊活で頑張ってきた方々には特に

この先行き不透明ななか

よく頑張ってきたね

しんどかったよね

ねぎらいの言葉をかけたいと心底思う。

 

いま、菅政権に移行してから急速に、

不妊治療にも保険適用をと

その整備を急いでいる現状をみると、、

 

特に、ここ5年、10年、不妊治療を頑張ってきた方々が身をもって

(私たちはこんなに不妊治療に困難を感じていますよ)

身近な友人や、各々の勤め先に、社会に

そして、個人のブログやSNSを含め、声をあげ、発信してきた成果なんだと思う。

各々の、小さなことの積み重ねが歴史を変えてゆくんだ〜と感じている。

そう・・・

みなさんの頑張りは歴史を変えています!!

 

先々週、車でくぐった河北潟はメタセコイアの並木

IMG_3419

 

 

明後日の土曜日は、ガンの患者様向けに

お話をさせていただく機会をいただきました。

私がとても大切にしたいと思っている機関にて

ガンもね、、今や同じく誰がかかってもおかしくないポピュラーな病気なのですよ。

 

お話のテーマは2つ。

 

ひとつは冬は東洋医学では「腎」の季節とされ

その腎を養生するにはどうしたら良いか?

というもの。

特に、腎は「生殖器機能・ホルモン」とも深い関わりがあります。

そして、冬は下半身は特に冷やさないでほしい季節。

IMG_3463

これは実際に、講義するときに使うスライドの一部なのですが、

ここに書かれている腎を養生する食べ物
黒い色をしていることに注目)

共通することはどんなミネラルやビタミンだと思いますか?

 

それは・・・

 

カルシウム

 

ビタミンDなのです。

 

ここでまた妊活と繋がるのですが、

ヒトの内分泌機能を正常化するのにも

とても重要で必要なミネラルです。

 

 

そして、もうひとつのテーマは「腸」のハナシ。

ここはいままさに「免疫」と大きく関わるので

丁寧に自分の内側(腸)と向き合ってほしいのです。

また、

腸とメンタルは繋がっている(腸脳相関)

とか

腸は第2の脳

という話をよく聞きますよね。

ストレスを感じると、お腹が痛くなったり、下痢ぎみになったり。

また腸内環境が悪いと、不安感、鬱傾向になるという報告もあります。

 

また、幸せホルモンである「セロトニン」は多くの方が

脳でつくられると思っているのですが、

実はその8割が腸でつくられるのです!

 

知ってた??

 

腸ってほんと大事です✨

 

 

さぁ、残りの師走も腸内環境に気を配りつつ

「コ」なんて寄せ付けず、あっちにいってもらい

全力で頑張りたいと思います。

 

最後に私の心安らぐ大好きな場所(海月が雲になる日)を。

無農薬ハーブや香草をふんだんに使ったこだわりのお店。

なかなか予約は競争率が高くって

もう来春まで予約は難しそうです。。またいつか。

IMG_3263

IMG_3251

IMG_3248

IMG_3256

IMG_3257

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
「最後の治療」の終わりと始まり
カビ毒と、常温保存の「粉もの」はすぐに冷蔵庫へ
「着床しない」その背景①免疫
着床してからやってくる不安な気持ちや心理
体とこころに「自愛」を
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
こころと身体の不調は「顔に表れる」

願いをひとつ叶えるとしたら

まずは・・<駐車スペースについてのお知らせ 🅿️>

当薬局の道を隔てて営業していたナルックスが

8月から年内のあいだ、取り壊し作業にかかります。
そのため(元)ナルックスの駐車場にはお停めいただくことができません。

薬局の前にある2台分のスペースにどうぞお停めください 🚘 🚖

また、店の前がいっぱいの場合
並びの商店街の1番端っこのお店(旧 和菓子屋さん)

(=藤江西の交差点を曲がってすぐ!)
の前の車1台分のスペースも島田薬局 専用駐車場🅿️ です。

臨時駐車場

島田薬局 駐車場🅿️ の目印あり↓↓↓

IMG_2695

みなさまにはご迷惑をお掛けいたします。

 

——————————————————–

ブログはここから ↓ ↓ ↓

 

今日は、出産されたお客様との再会がありました!

40代でご妊娠、ご出産されたM様。

女の子の赤ちゃん(生後2ヶ月)を連れて会いに来てくださいました。

 

Mさんは、、

一般的に安定期と言われる妊娠中期に流産を経験されました。

 

その後、当薬局に来てくださり、

数回の採卵に及ぶ体外受精を経ておめでた

そして、ご出産になりました🐣✨

 

抱っこする手 とうとうこの手で 抱っこできたんだーと思う。

まぐちBaby(泉美ちゃん)

(お写真掲載の了承を得ています)

 

彼女は、、わたしによく

「目標は生児出産です!と💦 時にドキっとする言葉で伝えてくれました。

 

せいじ しゅっさん

 

妊娠中期での流産は、その処置では苦痛を伴い、出産のような過程も。

彼女は

 

その小さすぎる命を抱っこしたこと

とてもかわいい子だったということ

愛おしくて仕方ないという感情を持ったこと

 

目を真っ赤にして、伝えてくれました。

 

そして、その悲しいお産をしたときに、

今度こそは

「生きた子を産みたい」と強く思ったのだと思う。

 

そんな経験からの

「生児出産が目標です」

だったのだと。

 

いま、

とうとう叶ったんだな〜と思うと

感動という言葉では伝えきれない。

 

 

今日はMさんとの会話のなかで、

願掛けに行った三重県は鳥羽の神社でお願いしたという

「石神さま」のことを伺いました。

なんでも、、

女性の願いを1つは叶えてくれる

というありがたい神社なんだそうです。

 

うちのお客様で子宝を望むかたで伊勢詣りなどに行く時にはオススメします!とのこと。

 

彼女はそのお願いごとをお札?に書く時も

「生児誕生望む」と書いたとのこと。。

でも、いいんじゃないかな、、

※お願いごとは具体的なほどいいと言います。

 

ひとつ願いを叶えてくれるとしたら・・・?

isigamisann

(写真は石神さまの記事、ぐるたびから添付)

https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1490/

 

またMさんは、赤ちゃんの心拍を聞く

「胎児超音波心音計」(エンジェルサウンド)

を病院に行けないとき、不安になるとき聞いていたそうです。

(その気持ち、とってもわかります。)

そして、この心音計をうちのお客様にも使用できるようにと

なんと、、寄付してくだったのです。

(※私は薬剤師ですので、この心音計を用いて診断や判断などの医療行為することはありません)

でも、その気持ち嬉しくて!!

どのように活用するか考えてみようと思いました!

IMG_2701

 

 

Mさん、ありがとうございました。

出会いに、ご縁に、感謝を込めて。

 

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
「最後の治療」の終わりと始まり
「着床しない」その背景①免疫
着床してからやってくる不安な気持ちや心理
体とこころに「自愛」を
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
こころと身体の不調は「顔に表れる」
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で

移植のバリエーションとは

 

体外受精の移植方法は・・

というテーマ。

 

その方法は、

多いというほどでもないけれど

より着床率を高めるために

いくつかのバリエーションがある。

 

その種類は

 

1)どの分割過程の胚を

2)何個
(これは基本1個なのですがいろいろと条件次第で特例も・・)

3)上記の場合、どんな胚の組み合わせで
  

移植するか?

ということになると思うのです💡

 

この他、移植を行う上で、

着床環境を整える薬剤(最近はラクトフェリンなんかも)

も検査によって必要とあらば(←ここも必要ならば!ということ)

使用するという選択も多くなりました。

 

ただし、この移植の組み合わせを

まだ体外受精の経験が初めて、

あるいはまもないかたに

自身で学び、考え、選択をするというのは

とてつもなくハードルが高いこと(・_・;

 

まず、採卵を行なって、

どれくらいの数が安定して採れて

どれくらいの胚が胚盤胞に到達するのか?

 

ここが1番のヤマ場なのです。

そしてここから考察が始まります。

 

 

✴︎

 

2月のご妊娠例で例えると

2個の受精卵(2PN )

を戻してご妊娠された方がいました。

実はこの受精卵での移植、

よく聞かれるのです。

 

「受精したばかりのタマゴですよね、

胚盤胞になるかならないかもわからない。

そんなタマゴで着床できるのでしょうか?😰」

と。

 

これに関しては、もちろん、

胚盤胞のほうが着床寸前の胚ですので

可能性は高いと言えます。

 

そして、

 

過去に胚盤胞にまで培養して

一度も胚盤胞になったことがないという場合

そして

年齢が高齢になってくると

お腹のなかに戻しても、

なかなか厳しいものがあります。

 

 

今回、受精卵を戻してご妊娠に至ったのは

1)比較的若い(30歳)

2)ほかの凍結中のタマゴも胚盤胞になっている。

3)2個戻し(くれぐれも、、誰でもできるわけではありません)

という条件があったからかと思います。

(考察)

 

そして、半年以上、抗酸化効果のある漢方や

ビタミンDなども服用しておられました。

 

移植のバリエーション、

これはもちろんドクターが決めます🏥

が、

可能な限り、ドクターは

患者さんの希望に寄り添いたいと思っています。

 

だって、

 

染色体異常や

細胞の元気さも含め

 

タマゴが持つ無限の可能性は

誰にもわからないのですから♡

 

 

 

✴︎

 

今日は特に添付するお写真が見当たらなかったため、

1月に撮った(自身が勝手に)ほっこりする写真を

アップさせていただきま〜す。

 

 

街かどの定食屋さんの食品サンプル

実は、私は子供のころ

こういった食品サンプルを眺めるのがダイスキで・・・笑♡

あ、昭和の頃ですね(^_^;)

私の子供時代は、

まだ喫茶店文化があって

喫茶店の定番メニューの

クリームソーダーですとか

チョコレートパフェ、オムライス、

などの食品サンプルをショーケースに入れているお店が多くありました。

そして私は、、、

これを作るひとになりたい!と密かに思っていたので

いまもこんなショーケースを見るとかなりの確率で写メってしまいます。

 

わくわく。。カツ丼食べたいっ。

IMG_1338

 

嬉しそうなワタクシ、島田です。すみません。。^^;

IMG_1335

 

最後に、2月に試食させてもらった

石田屋ガマダンの味噌クリームがサンドされているシュークリーム。

絶品だった!!!

デザートでオーダーできます。

5個くらいいけますね!!

IMG_1500

背景のカレンダーが6月なのは

6月21日の夏至に、またこちらのガマダン様にて

「ヒルデガルトの植物セミナー」

2回目のアンコール開催させてもらうことになったからです。

またご案内させていただきますね。

 

✴︎

 

本日、3月2日の月曜は勝手ながら、

第1にてお休みをとらせていただきます

 

どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

自分の弱い「五臓」を知るのは強みになる
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
こころと身体の不調は「顔に表れる」
「超加工食品」で老化が促進!だけでなく・・・
孤独を感じたら読んでください
愛すべき家族を持つことの強みと弱み
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
更年期について綴ります②発汗とホットフラッシュ
皆さんの頑張りは歴史を変えています
願いをひとつ叶えるとしたら
ページトップ