お知らせ

最新情報やセミナーのご案内などをアップします。
お知らせ

2月のお休み&お知らせ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2025

通常通り
日曜、祝日、毎週月曜日 は定休日
です

よって、2月 / 9(日)10(月)11日(
は、3連休となります🙏ご迷惑をおかけします

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

薬剤師 島田の日程

◉鈴木レディスホスピタルでの妊活カウンセリング(第1水曜)

 次回は3月5日(水曜日)
鈴木レディスホスピタル様にて治療中の方は初回無料で受けることができます。
(予約制:クリニックに予約の電話をお願いします)

2月27日(木曜日)
小学校空気検査担当にて14時まで不在

 

◉インスタグラム

望診✖️問診 島田の東洋医学 instagram

鼻づまり、慢性鼻炎」どうやって対処してる?

スクリーンショット 2025-02-02 23.39.40

フォローくださると励みになります!

 

 

<レモン発酵エキス 予約開始>
〜クオリ酵華で作る〜🍋

ご予約開始(2月いっぱいまで)

クオリ酵華ご予約(2本)のかたに
無農薬の国産レモンを4個(1本あたり2個)
を進呈いたします。
2月は予約期間で、お渡しは3月となります。
レモン酵素エキスは酵素の甘味と
レモン由来のクエン酸の酸味が相まって、
本当においしくておすすめなのです。

レモン酵素

 

————————————————————–⭐︎

<薬剤師島田  春からの講座>

①3月2日(日曜)石川県立図書館

25席、満席となっております
 島田薬局のお客様にインスタ告知より前にお伝えします!
 和漢ティザンヌの和トリエから、新商品ボンマンジェ(thé Bon manger)
 を召し上がっていただきます。

 食養生で体とこころに「自愛」を

自分に合った食養を見つめる

②4月22日(火曜日)ハートハウス様主催

ハートハウス
〜プロに習うお料理教室〜

『オリジナル漢方茶を作る』

とても洗練されたキッチンメーカーである
ハートハウスさん主催の講座です。
わたしはお料理ではなく、漢方茶のブレンド担当。
座学は気血水から
学んでいただきます。
素敵なキッチンを見学できるのも素敵です。

ご連絡はハートハウスさんまで。

ハートハウス漢方茶をつくる

↓ 拡大

IMG_8317

 

 

 

 

 

【満席】食養生で体とこころに「自愛」を

2025年01月07日

望診&漢方セミナーを春1番の頃に開催

 『体とこころのトリセツ』出版1周年セミナー
 食養生で 体とこころに「自愛」を

  —–♦️テーマ♦️——————————-
   ▪️ 完璧な食養生でなく
    体質に合った食養生を▪️
————————————————

🈵 キャンセル待ち受付致しております🙏

日時)3月2日(日曜)14時より16時
場所)石川県立図書館 食文化体験スペースにて
人数)25名様 会費)1000円(税込)

2月末に 島田薬局(和トリエ)の新商品
まるごと食べる薬膳茶 thé Bon manger
(テ・ボンマンジェ)を召し上がっていただきます。

食べる薬膳茶を飲みつつ 自分に合った 食養生を考えてみるのコピー

思えば、ちょうど1年前
この県立図書館で100名の参加者様がご参集くださり、
出版記念セミナーを開催いたしました。

その時のタイトルは
「漢方的望診で 体とこころに自愛を」
望診のお話をさせていただきました。
体とこころに望診を

会場は今回はこじんまりと25名。
ちょうど島田薬局の漢方茶プロダクツ事業「和トリエ」から新商品である
「まるごといただく薬膳茶 」が2月に発売。
そのお披露目もかねて、和気あいあいと開催できればこの上なく嬉しく思います。

持ち物は筆記用具と、もし『体とこころのトリセツ』を持参くださると!
心よりありがたく存じます。

今回は「食養生」がテーマです。
栄養、食養生とひとくくりに言っても
その人にそもそも合っているのか?
五臓別に解説したいと思っています。

 <五臓と望診と食養生>

  • 体温を上げるには?まず気をつけるべき食養と習慣
  • コレステロールが必要な人と気をつけるべき人
  • 「髪が薄くなった」と感じ出したら始めること
  • 女性ホルモンと腎のはたらき ホルモン力を温存するには
  • 快便=腸内環境が良好なわけではありません
    腸活の前に大切なこと
  • イライラするときの以外な背景「血糖」
    などなど内容もこれから精査してゆきます。

※お席が少ないことからも満席必至
もし参加ご希望のかたは島田薬局に早めにお電話、お問い合わせください。
(☎︎076-268-6833)

 

爪がもろい人は何を食べれば良い?

食養のポイントがあります

爪望診(島田薬局)

春に思いを馳せ・セミナーでお会いしましょう〜。

体とこころのトリセツしおり

島田和美

ページトップ