漢方薬局の片隅で

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

基礎体温がガタガタでは妊娠しませんか?

2013年06月20日

 

石川県は金沢市で 子宝相談 を通して
「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」
と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです。

みなさんいかがお過ごしですか?

さて、、

よくお客様から基礎体温表を見せてもらうと

「こんなにガタガタだと駄目なんですよね・・・」

とか

「排卵してもゆっくり上がります。お手本のようにス~って上がらない」

というお声を聞きます。

基礎体温って波形がガタガタだったり、
低温期から、一直線にす~っと上がらなければダメなんでしょうか?

 

答えはNoです。

 

確かに、二相に分かれないのは(ずっと低温期)、
排卵が起きていない可能性があるので、
妊娠は難しいのですが、
多少ガタガタしてたって、妊娠される方をたくさん
見てきました!

最近、ご妊娠された方のグラフの例をお見せしますね。

image

完全な高温期になるまで、一週間ほどかかっています。
妊娠すると、こんな風に高温期が続きます!

 

けっこう日々アップダウンしていますが、排卵、着床したグラフ。

image

 

ね!

基礎体温だって、人のココロのように

日々揺れ動くものなのですよ。

あまり気にしないで、体温にとらわれすぎず、

排卵しそうな時期に入る手前からタイミングを頻回に

規則正しく月経のリズムが整っているか?

ということを大事にしていてくださいね。