「副腎疲労」という言葉ご存知でしょうか?
(アドレナルファティーグとも言う)
分子栄養学を学んでいる人や
自分の不定愁訴(固定しないさまざまな不調)を検索しているうち
「副腎疲労」という言葉に行き当たった人もいるかもしれませんね。
私がはじめてこの「副腎疲労」について知り、
ブログに書き記したのは、なんと2015年!(履歴にあり)
当時、わたしのブログに行き当たって「副腎疲労」を知り、
遠方から相談に来られるかたがいたのを今でも憶えています。
その時代から見ると、もう10年近く経過し、
今ではすっかりその言葉を調べるとさまざまな情報が出てくるようになりました。
それでも実はあまり知られていないような気がします・・・
「副腎疲労」
文字通り、さまざまなホルモンを分泌する副腎が疲れてしまっていて
なにかしらの不調や症状が現れること。
その症状として現れる代表的なものが以下です。
————————————————–
◻️慢性的な疲労感ややる気のなさ
◻️精神不安定や集中力のなさ
◻️物忘れが多い
◻️低血糖症に陥りやすく
不安や動悸、冷や汗を伴うこともある
◻️甘いもの依存、カフェイン依存
◻️頻拍、動悸、過呼吸(パニック発作)
◻️起立性低血圧
◻️不眠がち、朝起きられない
◻️抜け毛が多い
◻️PMS(月経前症候群)の悪化
◻️花粉症などのアレルギー症状
◻️光や臭いに対する過敏症
◻️性的関心の減退
———————————————–
これだけあれば、どれかに当てはまりそうですね・・・汗
特に副腎というのは、
「ストレスを感じたら1番頑張る臓器!」
言っても良いのかもしれません。
『コルチゾール』というホルモンを分泌して
ストレスに対応しようとするのです。
ですので、ストレスがかかり始めた当初は頑張って分泌するのですが、
やがて、副腎からもコルチゾールが枯渇すると、
やる気がなくなったり、不眠、不安、もの忘れが増えたり
精神的に不安定な状態が続くのです。
さて、、、
妊活相談をしていると、今に始まったことではないのですが、
とにかく現場でのお声は、
旦那様の性欲が乏しく、妊活への意欲が低下している
いざ、タイミングを取ろうとしても
行為そのものに至らない
そんなお声をどれだけ聞いてきたことでしょうか。
もし、ご主人様がいつも疲れていて
仕事の合間にカフェインを多飲していたり、
食後もお菓子やアイスなどの甘いものを食し、
仕事や人間関係でもストレスを抱え、
精神的にも疲弊しておれば
副腎機能の低下を疑ってみるべきだと思うのです。
副腎疲労を改善するには、
さまざまな方法があります。
まずは、食の改善が必要なことが多いです。
(女性も共通)
お昼にインスタンラーメン食べていませんか?
コンビニで菓子パンや肉まんで済ませていませんか?
甘いカフェオレ飲んでませんか?
反して
脳に良いと言われるブレインフード取ってますか?
具体的には、
オメガ3(魚油などの不飽和脂肪酸)
発酵食品など乳酸菌のエサになるもの
プレ、プロ、バイオティクス
玄米雑穀などのビタミン B群が多い食品
マグネシクムや亜鉛などのミネラル
などなど。
上記、ミネラルやオメガ3のほか
私はストレスを改善する漢方生薬もよく使います。
アダプトゲン作用を有するエゾウコギなどです。
ほか、男性が行うと良い副腎疲労を改善する行動もあります。
ご相談くださいね。
次回は、副腎疲労と「卵巣機能の低下」についても記します。