漢方薬局の片隅で

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

今を生きろ、という言葉

2015年04月18日
テーマ:未分類

石川県は金沢市で 子宝相談 を通して

「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」

と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです

 

 

お知らせ)

本日、19日の土曜日。

心理学の研修でお店を18時まで留守にします。

申しわけありません。

——————————————————————-☆

 

最近、話題になっている堀江貴文のyoutubeを見た。

(近畿大学の卒業式で読んだ祝辞のスピーチが話題になっている)

 

言葉の断片断片で、

心にバシバシ響く言葉があったので紹介

 

 

「これから自分たちがチャレンジして行うことは

 必ず成功すると思い込むこと」

 

「僕は老後のことなんか考えない

 いくら準備してたって10年後のことさえわからないです」

 

「過去を悔やんでいる暇なんかない」

 

「どうやったら未来を楽しくできるか?

 それは今を集中して生きること」

 

「未来を恐れず 過去に執着せず 今を生きろ

 

今を一生懸命、生きよう。

いま、ここ、を生きよう。

数ヶ月、数年先のことを考えるのはやめよう。

 

そんなシンプルなことを忘れていた。

 

先週の日曜。

お花見がてら、犀川の桜を見て、、

犀川大橋のたもとにある画廊で行っている

山下和子画伯の絵画展を見に行った。

 

彼女は10年以上前に

 

「絵を描くことで生きてゆこう」と決め、

 

フィーリングマッチする諸外国を渡り歩き、移り住み、

その情熱をキャンバスに注いできた女性。

 

今はこの地、金沢で、彼女の言葉を借りれば

一般的な(エキセントリックではないという意味で)生活を送っている。

 

 

絵を見るのって、ほんといい。

 

お気に入りの一枚を見つけて幸せになったり、

 

 

心の土に 肥料をやるみたいな感覚。

写真 2

 

いま、ここを生きているひと。見っけ。

 

素敵です