漢方薬局の片隅で

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

ホルモンバランスが崩れるってどういうこと?

2014年11月15日

石川県は金沢市で 子宝相談 を通して

「ご夫婦の幸せづくりの応援をさせていただきたい♡」

と願う 漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです

 

 女性ホルモンのバランスが悪いって

 どういう状態なんですかね

 

 

主治医に、

 

ホルモンのバランスが悪いから排卵しないかもね。

 リセットしましょうか。

 

と言われて気になった。

 

というお客様がおられました。

 

 

シンプルに言うと、

 

低温期には低温期の

排卵期には排卵期の、

そして、

黄体期には黄体期のホルモン値(P4)があって

それらのホルモンは

たえず変動し、その周期にふさわしい数値

 

というのが理想のホルモンバランスです。

 

今回のお客様の数値は、

排卵間近なのに、

 

すでに黄体ホルモン値が上昇しており、

 

かつ、

 

エストロゲン(E2)の数値が低く、

 

卵胞ちゃんも勢い、元気ないなぁ、、

 

あるいは、

 

前の周期からの持ち越しタマゴさんだったのかも。。

 

ということも予想されると思います。

 

 

漢方では、ストレスを和らげるものや、

おけつを取るものなどを処方しました。

 

体も心もバランスって大事ですね。

 

昨日は、ママになったSさんからとつぜん嬉しい贈り物。

出産の内祝が届き、ビックリ!!

Photo

 

そして、、うわぁ〜、、っと


感激が押し寄せました。 

彼女は、もう体外受精しよう、と思っていた所で自然妊娠し、

喜びもつかのま、初めての妊娠で辛い流産を経験されました。

 

その後も気の巡りも悪く、

ホルモンバランスもいまいちで

悩みましたが、再び自然妊娠!

 

そして、先月の10月に無事に出産されました!!

 

嬉しいことに、

産院から電話をかけてくださって、

ほんとうに

感激だったなぁ。

 

きっと彼女のことだから、

育児も超全力で、

精一杯にがんばっているんだろうなぁ。

 

苦笑。

がんばりすぎてないかなぁ。。

 

Sさん、いっぱい苦しんで、いっぱい頑張った分、

 

楽しんで、楽しんで、育児をしてね。

 

ありがとう。