今月は、わたくし島田の漢方連続セミナー
「センスメイキング漢方®︎」の3回目。
今回は、鍼灸師の北村いくみ先生をお招きして
鍼灸とはそもそも何なのか?
その歴史背景から、使用する鍼の規格や仕様、効能効果までじっくり座学。
のち、温灸を気になる部分に体験していただく♨️
そんな講座でした。
場所は、お馴染みのすてきなガマダンダイニング
(そして、翌週はFORACカフェでも開催)
今回も松村シェフの薬膳デザートは素晴らしかった!!👏
一見、チョコレートケーキに見えるスポンジには
「ヨクイニン(はとむぎ)」
の粉をふんだんに混ぜて焼いてあったり、
棗がふんだんに使われていて自然な甘み。
写真の黄色いクッキーはレモンじゃなく
私が「使ってみてください」とお渡しした生薬「ウコン」の刻みです!
この色素をホワイトチョコにまぜてクッキーに仕立ててくれました。
もう本当にスゴイとみなさん感動でした⭐️
鬱金(ウコン):効能は健胃や利胆、肝機能賦活
この胃腸を元気にするウコンの色が黄色いように
東洋医学の五行の考え方では
黄色い色の食べ物は「脾胃(ひい)」(胃腸の消化吸収)の働きを高めると言われています。
また、顔色が黄色いひとは、
やはり胃腸が虚弱な傾向にあるようです。
また、胃腸の状態は「唇」に表れやすいのです👄
最近、うちのお客様が
「口角(唇の端っこ)が切れて痛い」
と言うので、
「最近、特に食べすぎて、胃に負担かけていない??」
と聞くと、まさにその通りとのこと。
口角の切れは「胃熱」といい、
胃の働きが亢進しすぎることで熱をもつこと。
胃腸が比較的元気な方が、食べすぎてしまうことで起こります。
そんなふうに、顔を視覚的に見て、
からだの不調を診断することを「望診(ぼうしん)」といいます。
うちの望診用紙。
みなさまのお顔をジ〜〜っと観察してたら
望診してるかも・・・・
✴︎
話しはゴールデンウィークにさかのぼります。
今年は大阪に転勤となった製薬会社勤務の友人を訪ねて
大阪の街を案内してもらいました。
日がえりの旅だったけれど、
大阪で頑張っている友人の姿を見てホッとしたり
以前より行きたかった「安倍晴明神社」⛩️に参拝が叶いました。
江戸時代まで活躍した
陰陽師「安倍晴明」をお祀りしてある神社です。
陰陽五行の理論を学び
また、セミナーなどでそれを伝える身として、ぜひ参拝したかったのです。
安倍晴明は「学術技芸の神」のほか「安産の神」としても信仰されています。
この「孕み石」にお客様が孕むことを、そして安産をご祈念いたしました。
私も心願のご祈念をしてきましたよ✨
そして、、
お初の大阪グルメ?
「フレンチおでん」なるものに連れて行ってもらいました。
まったくフレンチおでんというジャンルを知らなかったのですが
難波っ子に人気らしく、まだ11時前なのにランチのための長い列を作っているんです!
チーズとデミグラスソースの「お好み焼き」
そして絶品!ポルチーニ茸ソースの大根煮込み
夕方18時には、友人に見送られサンダーバードで帰路へ🚞
駅弁を車内に持ち込んだのですが、
(駅弁というと添加物てんこ盛りのイメージしかない。。涙)
というわけで、
大阪駅でもつい構内のオーガニックストアに連れて行ってもらい
「シソとしらすの玄米弁当」を購入するわたし。
( 写真撮り忘れ、でも美味でした!)
つい、旅先でも健康的なものを選択することが身についてしまっていることに苦笑。
そんな5月ハイライト。
ここからいっきに夏がやってくる!!
備えて、みなさま胃腸のケアをぜひしましょう。
まずは
冷たいものを摂りすぎない
食べ過ぎない
よく噛む(自分に言ってます)
脂っこいもの、トランスの油は特に控えめに
そんなことからはじましょう。