うららかなお天気が続く11月
ありがたいなぁ〜。
そして、この秋はたくさんのご出産の報告があって
Babyと初体面する機会が増えてほんとうに嬉しく思っています。
そんななか、健康にご出産されるかたもあれば、
妊娠中期からすでに切迫ぎみ
妊娠高血圧症
などのトラブルがあって、入院生活を余儀なくされるかたもおられます。
妊娠した!と喜びの時期もつかのまに、
また不安に苛まれるかたも。。
「妊娠はゴールでない」そんな言葉をよく耳にしますが、
妊娠ののち、健やかなマタニティライフを過ごし、
無事に「出産」し、健やかに育児を行って行けること。
この当たり前のことが、当たり前でない方も本当におられるのです
だからこそ、妊娠前からの体作りです
妊活時は、不妊症にともなうさまざまな検査を行います。
卵管の疎通性の検査や、頸管粘液
着床系の検査、ホルモン値、精液のデーター
時には、不育症やDNAの検査まで。
そして、、
その検査以前に、自分の病気や、体質を見直す、向き合うことも
ぜひ行っていただきたいのです。
↓↓↓
(遠からず)妊娠をのぞむとき
夫婦で、妊娠、出産にむけての体質をチェックしつつ
食や生活習慣、体調、体重管理、などの必要なケアを行うこと
それが、プレコンセプションケアです。
下記にチェック表をあげておきます。
女性用チェックシート
男性用チェックシート
上記のチェックシートに、とてもざっくりと
「バランスの取れた食事」とありますが
これがなかなか奥深いのです。
例えば
仕事が忙しく残業続き
食材が痛むので買わない、家ではあまり料理しない
外食やコンビニ食がよくある
夕食が遅くなり、お惣菜を買う。
朝はだるくて、朝食はぬき
→ これだけ揃うと
エネルギーと栄養(蛋白質、ビタミン・ミネラル)不足!
また、栄養素だって「葉酸」だけが必要なのでは決してありません!!
プレコンセプションケア
どんな検査を?
どこから始めれば良いのか??
そんなことも疑問ですよね。
カウンセリング時にまた個別に必要なことをお伝えしたいと思います。
✴︎
さて、カニ漁が解禁となった石川県
もう、あちこちから「もうカニ食べた?」の声がチラホラ。。
みなさんはもう召されましたか?
特に、石川県人は「香箱蟹(こうばこがに)」に対する思い入れが強いのですよ。
(たぶんね、たぶん)
「あんな食べるとこないカニ・・」と心ない(笑)ことを言われても
繊細な味はズワイよりもツウ好み!だと思っています。
そんな香箱ガニが出回る時期だけ、私が年に1度楽しみにしているのは
「香箱ガニのパスタ」✨
今年は、島田薬局からほど近い
「パルティーレ」さんへ。
1ヶ月前から予約をいれておき、ランチをいただいてきました。
絶妙な美味しさです。
希少なもの、旬なものを
大切に 少しだけ 感謝していただく
いついつまでも蟹が食べられる季節が巡ってきますように。