タマゴのち天使

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

流産を繰り返すとき漢方的に考えること

2021年06月13日

 

この1〜2週間、妊娠が判明しよかった〜⬆️

と思っていたかたの流産の報告が相次ぎ、一喜一憂しています😣

 

 

不育症の検査は

「稽留流産が2回あった場合」はじめて検査すべき

というのがこれまでは主流だったのですが、

最近は、転ばぬ先の杖てきに

1回でも流産があった場合や着床しない場合にも

不育症の検査が行われるケースが増えてきたようです。

 

もちろん、真の不育症は決してそう多いものではないですし、

不育症の検査は多項目に渡るので

検査費用が嵩むと金銭的にも厳しいですが、

検査を受けて問題ないことが判明すると

(また次の移植へ)

と少しだけ、気持ちの整理もつくことになります。

 

しかし、流産を1回でも体験された苦しみは当人、ご夫婦しかわかり得ないものです。

IMG_5246

うちの薬局前の「かしわばアジサイ」の花がいま見事に咲いています。
白い紫陽花は乾燥して逆さに吊るすと「邪気を払う」と言われています。

 

 

さて、問題は

不育症の検査を受けて何も問題がなかった場合の

複数回(2〜3回)の流産です。

あるいは、不育の検査で何かの数値が引っかかり、

対処のための投薬をしていた場合の流産もです。

 

そんな場合の多くもまた

胎児側の染色体異常が原因のことが大半を占めるといいますが、

当然ながら、再びチャレンジすることに

多くのご夫婦は大変大きな苦痛と不安を背負うのです。

 

こんなとき、、

漢方ではどんなことができるでしょうか?

 

例えば・・

 

受精卵を異物と見なして、

攻撃、排除しようとする働きが強い場合、

私たちの白血球のなかの

ヘルパーT細胞の働きが強すぎるということが言えます。

そんな場合、

着床後の免疫学的な受け入れがうまく行えなくなり

流産につながってしまうようです。

 

いわゆる免疫力の調整やバランスが大事です。

免疫は高すぎても、低すぎてもよくありません⚖️

 

免疫細胞の多くは腸内環境が影響しており、

こんなとき、漢方では胃腸(脾胃)の働きをチェックします。

 

◉胃腸炎などお腹を壊しやすくないか?

◉下痢、軟便がちではないか?

◉ガスやお腹の張りが強くないか?

◉風邪をひきやすかったり免疫力が低下していないか?

 

などなど。

 

妊娠というのは、全身症状が整ってこそ成立します。

漢方はホリスティック(全体性のバランス)なのです。

 

一緒に考えませんか?

 

暑気払いの豆花の薬膳スイーツを発見 (by 四知堂)

豆花、ハトムギ、緑豆、白きくらげ、あずき、大豆、さつまいも餅

などの食感がもちもち、すべすべ、粒々していて最高です。

四知堂

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
地震発生7日目、何もできない?自分を責めなくていい
体とこころに「自愛」を
<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で
漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる
命のバッテリー「腎」:月経痛、頭痛持ち、ロキソニンを乱用するとどうなるか?

子宮内膜の厚さ「2ミリの差」の問題

2021年04月27日
テーマ:未分類 , 生殖医療

 

もうすぐGWがやってきますね

(またしても、どこにも行けなぁい連休)

やはり、ご自宅でのんびり過ごすという方が多いみたいです。

 

今日は子宮内膜について。
「内膜が薄い、厚い」

という言葉を通常何気に使っていますが

実際には何ミリ以上が合格なのでしょうか?

 

日本産婦人科学会誌の内膜の研究についての

PDFがあったので読んでみると

「正常内膜厚とは8mm 以上,

妊娠率から 薄い内膜とは6mm 未満

とすべきではないかと思われる」

という記述があって、

内膜が6ミリ以下の場合は、

妊娠率が極端に落ちるとあります

 

グラフ)移植時の子宮内膜の厚さの分布

やっぱり10〜11ミリのかたが多いのですね。

o1480097714245438359

参考図:引用元)英メンズクリニックホームページより

 

 

ここで(私が)思うことは、

受精卵のようなミクロの球体が、着地するに

8ミリと6ミリ、の違いの

この2ミリの差受精卵にとって

そんなに問題なのでしょうか???

 

同じく日本産婦人科学会誌には、

2つのキーワードがあって

ひとつは

1)薄い内膜では「血流量」の低下があったこと

2)同じく薄い内膜では酸化ストレスが強かった

とありました。

 

そうなんです!!

 

やっぱり単なる「厚み」があるせいで

着床するのではないということ、

わかりますよね!!

 

血流、抗酸化なのですね。

 

そして、上記のことなら、

血流を改善するサプリメント(漢方やビタミンEなど)

も有効であると思われます。

 

そして、私も着床のために

よく「抗酸化」の漢方サプリをおすすめしたりしています。

 

———————————————————————–

追記

過去に、子宮内膜の内膜掻爬術を受けた既往歴がある女性に

内膜がなかなか厚くならないとの所見が多いとありました。

内膜掻爬術とは、初期の人工妊娠中絶や流産

または胞状奇胎の際に行われる、

胎児や胎盤などを取り除く手術のことです。

———————————————————————–

 

もし、そんな場合であっても決してあきらめずに。

最大限に血流を良くすることを考えることが大切だと思うのです。

 

つい最近、うちの薬局では、

血流の一酸化窒素を増やして、

血管を拡張させ、血流を改善することにより

内膜を厚くさせる「アルギニン」(アミノ酸の1種)

のサプリを新しく導入しました。

ご案内の必要なかたに説明させていただきますね

 

✴︎

 

このところ、ZOOMのセミナー依頼が相次いでいます

だからGWもスライド作りに追われそうな予感。

先日、自宅から気分を変えて

PC仕事するのにとても良い穴場を発見!!

 

激混みのスタバじゃなくて、もっと快適な場所♫

とある素敵なホテルのコワーキングスペースなんですけどね。

 

ワンドリンクオーダー☕️のみでOK.

CAFE

IMG_4834

みなさまもどうか良いGWをお過ごしくださいね。

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
希望をつないで、46歳と47歳
マインドフルネスに食べる、感じる
妊活カウンセリングと心の財産
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です

なぜ体外受精の前にピルを飲むの?意外に知られていない基本のキ

2021年03月15日

不妊治療をしていると

よく処方されるのがピルです。

 

その使用目的は本当にさまざまです!

 

でも、多くの女性は、このピルを服用するのは

あまりよく思っていない・・

つまり

できれば飲みたくない、というお気持ちがあるようです

 

ピルは「卵胞ホルモン」「黄体ホルモン」の両方を含み

その含容量の差で、低容量とか中容量とか分けられるのですが、

このピルを処方される時はたいてい

◉ホルモンのアンバランスがあるとき

◉卵巣をお休みさせる必要のあるとき

◉月経不順など

で用いられることが多いため、

なんとなくネガティブなイメージを持ってしまいます。

 

また、ピルは

▲「服用するたびに1〜2キロは太る!」⬆️

そんなお声が多々寄せられます。

zeiniku

 

これは、ピルの中の黄体ホルモンが

水分保持に働くホルモンだからで

これが強く出てしまうと、

細胞のなかに水が貯留してしまい太る

というわけなのです。

 

そんな背景があって

ピルで、むくみを感じる ひともいるというわけなのです。

服用をやめて(飲み終わって)

月経がきたら、体重は元に戻ります(安心してね)

 

また、ごくたまに

▲ 肝機能の数値があがることがあります。
(ピルの添付文書にも記されています)

ピルをはじめ医薬品は、

まず胃で溶け、小腸で吸収されたら

肝臓で「代謝」を受けて、有効成分が血管に入ります。

ですので、肝臓でのお仕事をひとつ増やしていることになるのですね。

 

だからこそ、妊活中は飲酒などこれ以上、

肝臓に負担のかかることはやめましょうね

ということなんだと思います。

肝機能異常もピルの服用をやめると元に戻ります。

 

では本題❗️

なぜ体外受精の前には

ピルを服用することがあるのでしょうか?

(しないクリニックもあります)

 

採卵の一周期前に服用することによって

排卵という大作業をお休みさせるので

一旦成長しかけた未熟な卵子には消えてもらう。

そのことにより、

卵巣内にある卵胞が成長するのを促し

採卵時には複数個の、大きさの整った卵子を得ることを

期待して投与となります。

 

タマゴちゃん、元気に均一に育って〜〜

tamago

そんなメリットもあるので、

それをモチベーションにして頑張って服用してくださいね!

 

✴︎

 

先週、とても嬉しいことがありました。

 

2年前に出産されたTさんが、

素敵なママと

そして、バランスボールの講師となって!

私に会いにきてくださったのです。

@saki_bb34

IMG_4443

 

妊娠してからはあまりお目にかかることがなかったけれど

妊活していた頃の雰囲気とはまったく違う

キラキラなオーラ✨と笑顔をまとい

私の目の前に現れてくれました。

 

それを繋いでくれたのが

私がつくっている和漢ティザンヌ
(漢方ハーブティー)

 

バランスボールのあとのトークタイムに

なにか体に良いお茶がないかな?

と探していたところ、和漢ティザンヌのインスタに

たどり着いたとのこと!!

なんとウレシイ〜〜〜!!

 

そしてこんな風にストーリーに載せてくださって(涙、なみだ)

和漢ティザンヌtさん

@wakantisane   ←よかったら見てくださいね

 

妊活後、Tさんはバランスボール講師の資格と

そして産後指導士を取得し

今も妊活や産後のママに寄り添うように

暖かく指導されています。

いや、ほんっとに素敵なかたなので✨
(今日は強くおすすめしちゃう♡)

もし、なにか妊活中に楽しんでできる運動ないかな

と思っていたり

産後のブルーや孤独に悩んでいたら

ぜひTさんのもとを訪れてみてください!!

 

お教室は2人でのレッスン制なので

これもまたセミプラベート感があって良いですし。

 

お教室名(イリカラー)のブログはこちら↓↓↓

https://ameblo.jp/saki-bb-03/entry-12610367121.html

 

これからもこんな素敵なご縁を繋いでゆきたい✨

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
希望をつないで、46歳と47歳
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
体外受精での治療では何が1番辛い?
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
多嚢胞卵巣(PCO)の体外受精の新しい誘発方法

着床判定にまつわるドキドキ

2020年10月21日

先週から今週にかけて

(思わず神様に感謝したくなるくらいの!)

40代のかたの

着床判定陽性が続きます(➕)

うち

◎自然で自己タイミング中のかたが1名

◎体外受精での移植後の判定のかたが2名

でした。

 

 

体外受精での移植後の妊娠判定では

コロナ渦以来、病院に来院せずとも

自宅にてセルフでの判定を推奨していたクリニックもあり

尿中のhCGを自分でチェック判定陽性が出たら診察へ〜

という流れになっています。

 

今回、うちのお客様で着床判定が出たかたは

実際に病院に行き

血液中のhCGを測定することにより陽性となりました。

 

この着床判定時によくあるドキドキは

hCGの値が低めに出てしまい不安にかられることです。

(※着床判定時のhCGはできれば最低100は欲しいところです。)

が、これが高いからといって、

妊娠継続力が確定できる目安には

残念ながらなりません。

 

私が妊活カウンセリングに出張させていただいている

鈴木レディスホスピタルでは

——————————————————–

hCG10〜50までは判定保留となり

次週もう一度再判定という方針となっています。

——————————————————–

この頃にあるもうひとつのドキドキは

ちょこちょこっと漏れ出てくる少量の出血です。

 

この問い合わせのお電話もとても多いです💦

これが着床出血によるもの、

ということがあるので

意外に心配いらないものだったり

ということも多いのです。

 

覚えておいてくださいね。

 

今日はさらに嬉しい報告。

2回の流産や不育症の要素があり

何年も治療をされていたYさんがご来店。

前回流産をした12週を超えて!

14周まで育ちました😊

 

これは7週の頃のお写真(胎嚢と胎芽が見えます)

IMG_2884

このまますくすく成長しますように。

 

✴︎

 

さて、天高く馬肥ゆる秋🌾

少しだけ気持ちがやわらぐ今日この頃のお天気。

コロナもこのまま下火になってほしいですよね。

 

先週、主人のバースデーでランチに行きました。

レストランオオタ🍴
(ここ、オーナー夫妻のお人柄も素敵で大好きなレストランです)

やっと!念願の!

「和栗のモンブラン」を食べることができました🌰

IMG_3080

 

島田プロダクツの漢方ハーブティー

「和漢ティザンヌ」

日和花澄もこんなふうにメニュー提示してくれてあって感激!😊

IMG_3077

 

私は恒例のセミナーが続々と入ってきて

なにかと多忙な日々を送っています✨

 

 

皆様も実りの秋をお迎えください!

 

セミナー場所の石田屋ガマダンさんも

いつも素敵なのです。

IMG_3137

IMG_3143

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
希望をつないで、46歳と47歳
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
体外受精での治療では何が1番辛い?
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
多嚢胞卵巣(PCO)の体外受精の新しい誘発方法

未熟なタマゴとは具体的にどんなことを指すのか?

2020年07月14日

 

今月は長年治療を頑張ってこられたかた

また、

何度も流産しながらも治療を継続してきたかたが

ようやく、やっと、ご妊娠!!(着床判定陽性も含めて

そんな症例が3件ありました。

 

嬉しきことです。

この道のりはお一人お一人の

ストーリーが(私の中に)あって

決して単純な道のりではなかった!

 

 

さて、

体外受精の採卵において、

卵子はちゃんと採れたのに

採卵されたうち、いくつかが「未成熟卵」だった😣

 

そんな経験をされたかた、きっとおられると思います。

 

 

この「未成熟卵だった」という言葉を

未熟なタマゴだった

と伝えらえることがあるので、

イメージとしては

「タマゴがまだ小さかったのかな??」

と思われるかたもいるようです。

 

採れたタマゴに対して、

未成熟だったという言葉の正しい定義を一言でいうならば

「受精できる段階ではない(受精能力がない)タマゴ」

ということになります。

 

私の書いたイラストで説明すると・・

※左から2番目までのタマゴが未成熟卵です。

IMG_2408

 

GV期・・・女性側の核(GV=紺色の部分)の半分を細胞質外にまだ捨てていない状態。よって、まだ受精できません。
自分の染色体を半分捨ててしまわないと精子からの染色体を受け入れることができません。

MI期・・・LHサージ(あるいはHCG)によりGVが消失した卵。
核は消えていますが、まだ受精しているか不明の状態です。この状態は「受精のきざしはみえたのですが」と培養士さんに言われたりします。
MI期の卵は、採卵した直後は未成熟でも、培養液の中でMII期まで成熟することがあります。

MII期・・・自分の染色体を細胞外に半分捨るのが完了した図
細胞質外に見える、まあるい円がそれです。これを「極体」と言います。
この状態で、受精のスタンバイオッケー。顕微受精も行える状態となります。

 

ちょっと難しい説明かもしれませんが、

未成熟卵の定義というのは上記のようなことを指すのです。

 

未熟な卵が採れてしまうのを回避できる術

あるのでしょうか?

 

それは、上記に少し書いたのですが

LHサージ(あるいはHCG、ブセレキュアなどの点鼻)が卵子を成熟させるカギです。

このLHトリガー(卵子成熟への引き金)の使い方、タイミングによって

成熟卵の数、未成熟卵の数が左右されることにもなります。

自分でできることとして

1)採卵の前々日に使用するブセレキュア(スプレー点鼻)は

しっかりと鼻に入れること。

2)指定された時間にちゃんと行うこと。

大事です!

(慢性鼻炎を持っているかたは特に、しっかりと点鼻してくださいね。)

 

 

✴︎

 

大雨が継続して降り続く昨今。。

今年は「水による被害」が尋常でないような気がします。

九星気学でいう「一白水星」の年だから、

ということを言われる人もいます。

水難が出やすいということなのだろうか?

 

そして、

水は「流す」「冷やす」性質を持っています。

子宮のなかに

水が流れることで受精卵の着床を妨げることがあります。

 

原因としてはクラミジアによる卵管水腫。

そして、内膜症による腹水貯留など。

 

普段から

「おりものが水っぽい」(ほとんどシャバシャバ)

という方は、

ちょっと意識しておりものをチェックしてみてください。

 

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
希望をつないで、46歳と47歳
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
不妊治療の保険適用はどうなってゆく?
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?

不妊治療・体外受精の保険適用につき不安なこと

2020年06月10日

 

最近、カウンセリング時やお電話でも

とても多く聞かれる質問があります

 

それは、この5月末に、深刻化する少子化を受けて

不妊治療も保険適用への方向性を検討、少子化大綱改定へ

といったニュースがメディアで報じられた影響があってのこと。

(追記:9月10日付けの新聞でも菅氏が首相になったら
 不妊治療は保険適応する方向との意志を表明している)

 

「体外受精も保険適用になるんですよね?」

 

といった、ちょっとした希望的観測というか💦

気持ちの先走り期待によるご質問が多々あって💦💦😓

 

しかし・・・😥

 

まだ閣議決定もしたわけではなく

専門家による聞き取り調査や、

有識者による会議がこれから頻繁になされると思います。

 

 

そして、多くのかたが

「そうなんだー、でも、お金がかかる体外受精で
 保険適用にならなかったら意味がないな〜😖」

という意見をお持ちのようです。

 

平成20年(も前に)国に出された議員さんらの請願書を見つけました。

(請願書 新件番号3151

これによると

一、人工授精を保険適用範囲に含めること。
二、体外受精を行うときに使用する排卵誘発剤を保険適用範囲に含めること。
三、体外受精を保険適用範囲に含めること

 

との内容が最後に記されています。

 

 

では、今回はどこまでが

保険適用として認められるのでしょうか?

 

 

1回の治療(採卵と移植)で40万〜70万ほどの治療に

多くのご夫婦が経済的な苦痛を訴えておられるのです。

(ほか、身体的、精神的、時間的な苦痛も)

ここを保険適用でなんとか🙏

って思うのは当然のことです。

 

意外に知られていないのですが、

日本はいまや「不妊後進国」と言われ、、

体外受精を行う施設の数は世界ダントツ1位。

なのに!

採卵数に対しての出産率は

世界的にも下位に位置しているという残念なレポートがあるです。

 

私の懸念していることを書きます😞

 

不妊治療、生殖医療のなかで、

特に体外受精は

かなり専門性に特化した治療です❗️

これは間違いありません。

 

それは、医師(検査、誘発方法、採卵)だけの技量だけでなく

培養士の技量、培養の技量

そして、その技量を十分に生かすべく、

施設、設備の投資も必要となります🏥

 

顕微受精ひとつとっても専任の培養士が

どんなにスゴ腕を要す技術なのか

1人前になるのにどれだけ鍛錬が必要なのか

私は数年前、培養士学会に潜入して、身にしみて感じたことです。

 

これを保険適用にしてしまうことで、

1)技術や施設が伴わないで体外受精を標榜するようなクリニックが増えないのだろうか?

(=ますます、施設数、採卵数だけが増えて、結果を出せない日本にならない??)

 

2)また、急激に体外受精の患者さんが増えてしまうと

現在、体外受精を行っている病院の、一定水準の技術や

マンパワーが同じように保たれるでしょうか?

 

3)本来自然妊娠も可能な患者にも、体外受精をすすめるようなケースが増加したり、患者さん自身も「自然妊娠」というプロセスを軽んじることが生じないだろうか?

 

 

体外受精は魔法の治療でなく

本当に技術量や、専門性が高い治療なので

そんなことを危惧してしまいます。

 

では、どんな内容が保険内に入ってくるのでしょうねぇ・・・。

 

(あくまで個人的な予想ですが)

上記の体外受精時に使う誘発の注射とか
(ゴナールなどのFSH製剤は特に高額ですよね)💉

助成金をもらえるのに収入制限があったのが緩和されるとか💴

そんなカンジなのかなぁと思ったりしてます。

5cds

 

 

先週は多くのニュースが舞い込んだ週✨

いわゆるコロナ自粛のあいだに

「自然妊娠したよ」

というものから

3件のご出産報告!!✨

 

妊娠報告までのご縁もありますが

出産まで妊婦さんのお体のケアをさせていただけるのは

やっぱり・・・

 

幸せの極みです☺️

 

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
希望をつないで、46歳と47歳
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
体外受精での治療では何が1番辛い?
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
多嚢胞卵巣(PCO)の体外受精の新しい誘発方法

タイムラプスで胚を培養することのメリット

2020年04月22日

連日コロナ関連の暗いニュースばかりでは

いやになってしまいますよね。

 

 

少し明るい話題を〜✨

去る3月

鈴木レディスホスピタル様
(妊活カウンセリングを月イチで行なわせていただております)が

新規で導入されたシステム

「タイムラプス」

を見学させていただく機会に恵まれました。

 

IMG_1936

大きさは・・・というと、大きな電子レンジの2倍くらい?

 

では簡単に、その意義やメリットを私の言葉でお伝えします☺️

 

受精卵の培養では、体内の環境と同じように、

一定に保つことが大事です

 

受精卵を培養するにあたって、

培養庫から取り出して胚を観察するたびに

「温度」「明るさ、光」

などの変化、外的因子が胚へのストレスになるのではないか?!

と考えられてきました。

 

タイムラプスは、簡単に言うと、

「胚にとって、一定の環境で、培養し育てるマシーン」

しかも、育てるだけでなく、

内臓されたカメラ📸 が連続して胚の写真を撮影しモニタリング。

その生育段階は的確なのか!?

ということを、

培養士の第五感、第六感、経験で培ったものと

AIによる解析をあわせて精査できるということ。

 

また、

発生過程が正常なものを選別する

生育のスピードなどからも良好胚を選別することが可能

IMG_1937

そのことによって、

 

より正確、赤ちゃんになり得る胚を選択できると

 信じています。

 流産で苦しむ人々の朗報になることを願って。

 

と主任培養士の辻先生は仰っておられました。

 

 

いま行なっている採卵の分は

ほぼ全員がこのタイムラプスでの培養が可能とのことです。

 

しかし、(ここも大事なところ)

「受精卵での凍結」

の場合はタイムラプスには入りません。
(受精した段階で発育を止めて凍結するので)

 

今後、また新しい朗報があればアップいたしますね。

 

✴︎

 

今日はもうひとつ、私にとって嬉しいニュースがありました✨

 

お一人目を体外受精で授かったのち、

2人目を希望して妊活されていた

うちのお客様が自然妊娠!
(しかも双子)

本日、自然分娩にてご出産されました!!!🐣🐣

いち早くメールで知らせてくださり、

心からありがたかった。

スタッフ皆、勇気と元気をもらいました💓

ちょうど先週、

漢方を送付させていただく折にと

安江八幡宮、水天宮のお守りを求め、同梱したところのお産。

 

お守りの効用もあったのか?

双子ちゃんにも関わらず、超がつく安産だったと聞きさらに嬉しく。

8A67AB9A-C058-4082-837B-37146D8AD29F

 

手を清め、鳥居をくぐると

ドンドン、ドンドン・・・

太鼓の音が強くなり誘導してくださる。

神聖な空気が満ち満ちていた。

 

戦後最大とも言われるこの困難な状況。

その時代を選んで生まれてきたBabyたち。

きっと強い子になるに違いない。

 

私はそう信じている✨

 

 

 

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
出版記念★無料漢方セミナー「漢方的望診で 自分の体をこころに自愛を」
<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ

良いことも悪いことも

2020年04月13日

 

世の中の、良いことも、悪いことも

COVID-19は表出させているんだ

と感じています。

 

✴︎

 

わたし、サギに遭ってしまったかも(~_~;)

マスクが届かないサギ、とやらに。。。

hand-disinfection-4954840_960_720

 

大手ネットショップでガーゼ製の布マスクと

不織布マスクを購入したものの

一向に届かない〜〜💦

出荷や配送のメールも無く、追跡もできない。

業者に連絡メールを入れるも、なしのつぶて💦

薬剤師もネットでマスクを購入しなくちゃならない

卸さんからも入荷してもらえない

これが今の現実です。

(ドラックストアに並ぶ根性もない・・・)

 

 

いつも快適に利用しているネットショッピングにも

こんな落とし穴があったことも

初めて知ることになりましたさ😣

 

 

 

後日談(4月15日追記)
数年前に妊活カウンセリングで通ってくださっていたTさん。

ブログを見てくださって、なんと´д` ;

ご自身の貴重なマスクを薬局に届けてくださったのです。

感謝を超えて、感動をいただきました。
(もちろん、申し訳なさもいっぱい💧)

 

また、さらに!

昔からの知り合いのAさんがお手製の布マスクを

6枚も届けてくださって!!

 

私たち、店をやっている者は、お客様から元気を分けていただいているのだ。

そう痛感した出来事でした。

Tさん、Aさん、ありがとうございました。

そんなわけで、もうマスクはいっぱいあります、愛もいっぱい!

 

✴︎

マスクこそ、そんな感じで世の中の不足が続いていますが、

スーパーに行くと

溢れるほど、美味しいものがいっぱいで幸せ〜と思う。

(今のところ)目立って物資がとだえることなく🚚

生産者さんが頑張ってくれてて🍅

それを流通してくれるひとがいて、

不特定多数のお客様を相手に

レジを打ってくれる店員さんがいて。

これがこんなにありがたいことだと

今さらながら、じみじみ感じています✨

 

✴︎

 

 

 

さて、この4月

生殖医療にもすこだけ朗報がありました。

特定不妊治療の助成の年齢上限が緩和され、

治療の開始年齢が今まで43歳未満だったところ

今回のこのコロナ感染拡大による影響を受け、

44歳未満までに引き上げられました。

 

同じく、

通算6回まで助成を受けられる40歳未満の年齢が41歳未満まで可能となりました。

※これは、本年度
(2021年の3月まで)だけの措置のようです。

 

そして、良いこととも、悪いこととも言えない4月1日付けの生殖医学会の声明

 

コロナ感染拡大を受け、

不妊治療の中止や延期を求める声明が発表されました。

 

金沢市では、タイミング療法も中止する婦人科も出てきました。

妊活カウンセリングを勤めさせていただいている鈴木レディスホスピタルでは

今のところ現状と変わらず治療は行なっています。

 

うちのお客様の反応はまちまち。

だけど、採卵を止める、というかたは意外に少ない。
(移植は延期という声は多々あれど)

ただ、、

ガーゼやアルコールなどの医療素材が今後不足して、、

救急や命に関わる医療に回さなくてはならず

万が一でも、治療が困難になることだって想定されます。

 

 

この時期をどうやって過ごすか?

 

自分のなか、ご夫婦のなかに

答えあるのだと思います。

 

いまは1日1日を乗り越えよう。

couples-1880985_960_720

 

 

免疫を落とさぬように心と身体を整えること。

意図してリラックスをすること。

 

これも妊娠しやすい身体作りとリンクしてゆくことと思います。

 

 

 

妊活カウンセリングの際に

ゆっくりとお伺いさせてくださいね。

 

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
地震発生7日目、何もできない?自分を責めなくていい
体とこころに「自愛」を
穏やかな気持ちになれる「マインドフルネス」絵本
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で
漢方薬局の片隅で「承認欲求」について考えてみる
命のバッテリー「腎」:月経痛、頭痛持ち、ロキソニンを乱用するとどうなるか?
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき

着床前検査の見解は変わってきている

2019年12月18日

 

12月7日の日本産婦人科学会の報告!

 

受精卵に染色体異常がないかを調べる

 PGT-A(着床前スクリーニング)検査で

出生率を上げたり 流産率を下げたりする効果は

確認できなかった。

 

とする臨床研究の結果を発表しました。

 

この臨床実験の対象者は

流産を繰り返したり、

受精卵の移植を3回以上行っても妊娠に至らなかった

35〜42歳の女性170人のデーター。

 

さて、、

こうなってくると、ハナシが難しいなぁと😞

 

だって、、

染色体異常ではない胚を戻しても

妊娠率の向上につながらなかったということであるから。

 

そして、今までは

着床しないのは、そして流産をするのは

その多くは、

染色体異常の胚だから、という認識であったから。

 

そして、その見解からいくと

 

着床(子宮)の環境を整える

 

ということの重要性がますます大事になってくるということ。

 

そして、上記、子宮と書いたけれど、

着床の環境を整える

とは、子宮の内部だけのことだけではなくって・・

腹腔内や骨盤内臓器の環境 が大事だと私は思う。

(それには理由があります)

 

それと、、

今回、その産婦人科学会で報告されていたのが

 

染色体異常の疑いとされ、

破棄され移植されなかった胚のなかにも

正常胚が含まれる技術的な問題があった

 

という記述を読み、

今までチャレンジしてきたうちのお客様たちの

タマゴのことを想ってしまった。

(深く書くと 悲しいので避けます)

 

そして、また新たなトピックスがあって

 

今後、着床前スクリーニングで

期待されている技術は

胚を培養する際の

培養液のなかに含まれる胚のDNA

のスクリーニングなんだだそうです。

 

このメリットは

今までバイオプシー(胚生検)をするときに

胚の胎盤になるところの細胞をいくつか採取することによって

胚にダメージを与えていたけれど

その心配がないところ。

 

確かにダメージがないのは幸いだけれども、、

やはり正常胚が異常胚と診断されたり

異常胚が正常胚(という方向性はあまりなさそうだけど)

というのは困る。。

とっても困る。

 

 

そんなことを想ったので書いてみました。

 

 

そして!!!

 

このトピックのあとには

ちょっと違和感を覚えるかもしれませんが、、

 

今日、着床前スクリーニングを受け

正常胚を移植したかたの

妊娠報告(胎嚢確認も)がありました✨

 

このことには特になんの疑問もなく

 

着床すべき胚と

子宮やその他の環境がよかったこと。

そして、

そんな人智を超えて

生まれ来るべく運命だったのかな。

 

と想う。

 

おめでとう。

 

ほんとうにおめでとう。

 

 

ブログ内容と全然リンクしていませんが

アンリマティス「待つ」1921-1922

mado_20191023-5

 

アンリマティスは窓をモチーフにした作品がよくあります。

そんな中でもこの作品、私はとても好きな色彩で

フレンチグレーの窓枠の外には南仏を思わせる砂浜。

だけど、この女性たちはなぜか物憂げで。

 

何を待っているのでしょうか。

 

待つという時間が物憂いものであっても

その先に希望があるといいな。

 

とか、想ったり。

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
出版記念★無料漢方セミナー「漢方的望診で 自分の体をこころに自愛を」
<期間限定販売>薬膳グラノーラ一果五行 (いちかごぎょう)
希望をつないで、46歳と47歳
低気圧頭痛の治し方★原因は「脳のむくみと血管拡張」
抗生剤使用のあとは「プレ」と「プロ」バイオティクス両輪で
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ

FTで卵管を治療した直後の妊娠

 

不妊の原因のなかでも卵管因子は

30パーセントとも

40パーセントも言われています。

 

 

卵管造影で

 

通っているけれど片側が細いですね・・・

 

など言われると

とても不安になるものです(-。-;

 

そんななか、

関西に住んでおられるうちのお客様が

先月、FT(卵管鏡下卵管形成術)を受けられ

今日

「胎嚢が確認できました」

お電話をいただきました

 

おぉ、受けて良かった!!

 

FTはバルーンがついたカテーテルで

細くなった卵管の場所をゆっくりと拡げる治療です。

 

残念ながら地元石川では行っている病院の情報はないのですが、

鈴木レディスホスピタルでは

(必要に応じ鈴木先生のご判断にて)

関西方面に紹介状を書いてくださることもあるようです。

 

日帰りも可能でできる手術ですので

こんな治療がもっと一般的になればよいのに〜と願っています。

 

ご参考までに。
静岡厚生病院のFT外来開設の記事。

20543827_471186716581714_9107933997021171877_o

 

昨日はちょうど鈴木レディスホスピタル様での

妊活カウンセリングでした。

 

クライアント様の悩みのなかで多く語られることは、

 

◉苦しい治療体験をシェアできる仲間がおらず
 悶々としていること

◉友人や親戚の妊娠報告にネガティブな感情を抱く。
 そんな(自分が)哀しいこと。

◉治療に関するやる気やモチベーションなどの
温度差が夫婦間で違うこと。

◉お金がかかる治療に将来的に不安を覚えていること。

 

さて、、

ここ1〜2年、私もなかなか開催できていなかったのですが、

そろそろまた、

「妊活セミナー」を来年に開催しようかと思っています。

 

より専門的に、皆様の悩みやニーズに

寄り添えるようなこと、考えます。

 

こんなことを知りたい!

 

こんなことをしてほしい!

 

そんな要望やリクエストあったらまた教えてくださいね✨

 

関連記事

着床してからやってくる不安な気持ちや心理
希望をつないで、46歳と47歳
マインドフルネスに食べる、感じる
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
体外受精での治療では何が1番辛い?
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
ページトップ