漢方薬局の片隅で

日々の子宝カウンセリングのなかで「心が動いたこと」「伝えたいこと」を中心にアップ。
タマゴのち天使

講演から学ぶ②黄体補充

2015年06月21日
テーマ:生殖医療

石川県は金沢市で 子宝相談 を通して

赤ちゃんが出来たら幸せだなぁ、と願うあなたの「心とからだ」を整えるお手伝いがしたい

漢方薬剤師,認定不妊カウンセラーの和みです

 

 

先週出席した子宝カウンセラーの会で学んだことを

引き続き②をアップ。

 

 

前回の講演より学んだこと①は → コチラ

 

 

天の川レディースクリニックの

中村院長先生のおハナシから、

ご講演後の質問タイム

 

会員薬剤師の先生から、こんな質問が出たんです。

 

「お客様で、クロミッド(排卵誘発)を飲んでいる方で、

 内膜が薄くなるから、と言って、

 何ヶ月もルトラール(黄体ホルモン剤)も処方されているのですが、

 意味はあるのでしょうか?」

 

これに関して、中村院長先生は

きっぱりと否定され、

 

と。

 

「内膜を薄くさせないためには、卵胞期からの取り組みが大事なんです

 

とのこと。

(それはそうだろうなぁ。顆粒膜細胞の成熟も卵胞期だものね。)

 

もうひとつ追加で言われたことは

 

体外受精の移植後の黄体補充とまったく意味が違うんです。

 

と答えておられましたよ。

 

この意味もわかるなぁ〜〜って思いました。

 

生殖医療やホルモンの仕組み、学術はとても難解で、ムズカシイものです。

 

このおハナシ、またお店で皆さんにフィードバックしますね。

 

また、

 

近年の男性不妊、精子の質が悪くなっていることの増加についても

スライドと共に触れ、

あらためて、男性も女性と同じように

危機感をもって妊活に取り組んでほしいと思いました。

 

避けて通れない!

日本人男性における男性不妊の増加

写真

 

———————————————————————————————————————————————

  

関連記事

希望をつないで、46歳と47歳
ご夫婦の染色体異常が見つかったとき
早産リスクだけじゃないよ「歯槽膿漏」と重大な疾患
リプロダクションセンターの新設@鈴木レディスホスピタル様
不妊治療の保険適用いよいよ
「産後うつ」妊活経て出産後 苦しい想いをしていない?〜
妊娠前の体格やBMI、糖代謝異常の有無、実はとても大事です
不妊治療の保険適用はどうなってゆく?
男性不妊はなぜオープンに語られないのか?
流産を繰り返すとき漢方的に考えること
ページトップ